令和元年11月から2年1月に採捕した九戸地区アワビに殻を剥いだようなものが見受け られました。 原因は「ポリドラ」と呼ぶ穿孔虫です。殻が薄くなり、穴が開いているものもありました。 資源減少の一因とも言えます。 どの程度資源に影響しているか、これからの調査が必要です。
ポリドラは、ホタテにも同様に寄生するようです。ホタテは飽和塩水処理をする ようですが、アワビは無理です。 この小さな怪物をやっと見つけて写真をとりました。(R2.1.11)