第2チェックポイント:伊古部海岸 豊橋市 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
第2チェックポイント「伊古部海岸」 目の前に太平洋が広がる砂浜には24名の挑戦者 冬の海風が吹き付けるなかで、風の音も波の音も気にならないほどの 熱い戦いが繰り広げられる。 8人一組の3チーム対抗戦「税関連発クイズ」 まず勝ち抜けるのは2チーム16名。 負けた8名には敗者決定戦が行われ、 ここを勝ち抜けられるのは24名中20名! |
||
第2チェックポイント 伊古部海岸 結果 砂浜を走って、ジャンケンをして、クイズをして・・・盛り上がるチーム戦。 激戦を制した2チーム。その喜びようはチーム戦ならでは。 負けた8人への敗者決定戦は個人戦の「税関クイズ」 黒野、黒柳、博、中井の4人が勝者席に滑り込んだ。 |
||
24→20×中島隆行・板坂英幸・石山陽子・盛岡憲一 | ||
次は楽しい「地下資源館」へ | ||
<思い出話> 伊古部…ここも懐かしいです。ちょっと海を見に行きたくなったら訪れやすかった海岸がここでした。いつだったか、熊ちゃん中澤神田たちと、わざわざホカ弁当を買って、夜の海を見ながら食べたあと、その弁当の蓋を海に流れ込む川で流して競争するという…しょうもないことなんだけど、そんなしょうもないことがすごく印象深く思い出に残っています。 豊橋南部ルートのチェックポイントを選ぶ際に何の迷いもなく決定した場所ですが、何をやるかというと…人数も多いのでやはり「税関連発クイズ」でした。参加者全員が盛り上がるチーム戦として普段の大会でも何度かやっていたクイズですが、東三河ウルトラでは初登場。 風が強かったのですが、みんなの盛り上がり方を見ているとそんな寒さを感じさせないほどです。まだまだ大人数ということで和気藹々としてますね。勝ち抜けたときの喜び方がパワー全開で、微笑ましいです。 |
||
視聴率(=感想件数)が悪いと打ち切りになりますので、ぜひ感想を書き込んで下さい。 |