東三河ルート:第4チェックポイント:花ヶ池 小坂井町 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
東ルートを選んだ7名の挑戦者。一気に人数は減り、たったの7名に。 明るく楽しい生存競争が、突如厳しく激しい戦いとなり、まずは東三河ルート優勝を目指す。 御津町の日本列島の熱戦を勝ち抜いた7人が訪れたのは小坂井町にある「花ヶ池」。 名も知れぬ、ひっそりとした小さな小さな公園にある小さな池ではあるものの、 本多正忠は松平清康(←徳川家康の祖父)を伊奈城に招いて凱旋の祝宴を開き、 城内の花ヶ池にあった水葵の葉を敷いて酒肴を出したところ、清康は大そう喜び、 「立葵は正忠の家の紋なり、此度の戦に、正忠最初に御方参て、勝軍しつ、吉例也、賜らんと仰ありて、これより御家紋とはなされたり。」 という徳川家の葵の御紋のもとになったエピソードをもつ由緒正しき「花ヶ池」。 ここで行うクイズは「○×クイズ」 7問限定で出題し、正解は発表しません。7問出題後、結果を発表します。 次のチェックポイント「伊奈城」に駒を進めることができるのは7人中6人! |
東三河ルート組挑戦者紹介 | ||
黒野誠(36) | 第2回ベスト7・第7回ベスト6・第10回ベスト5・第13回準決勝 | 徐々に戦績を上げてきている黒野。前回準決勝進出。ということで今回は決勝が見えてきた、「けん玉王子」! |
小池克信(36) | 第2回ベスト5・第7回ベスト5 | 過去2回ベスト5まで勝ち抜いている小池の、実に6年ぶりの挑戦は楽しい旅になるか? |
板坂英幸(35) | 第5回準決勝・第7回準決勝 | 過去2回準決勝敗退。東三河ウルトラでは運にも見放され、不遇の時代を過ごしている。今回は準決勝の壁を破れるか。 |
伊藤博(32) | 第1回準優勝・第2回決勝・第3回優勝・第9回準決勝・第13回準優勝 | 本土上陸すれば準決勝以上は確実の博。優勝は過去1回とあと一歩だが、東三河組では断トツの戦績。 |
川嶋雄(24) | 第9回ベスト7・第13回ベスト7 | 過去2回ベスト7の壁に阻まれているが、このチェックポイントを勝ち抜いて壁突破なるか? |
古賀麻衣子(24) | 第12回ベスト7 | 前々回怒涛の勝ち抜けでベスト7まで勝ち進んだ古賀ちゃん。今回既にベスト7!(笑) |
戸澤佑太(23) | 初本土上陸 | 東三河組の最年少となった戸澤は今回が初めての本土上陸。戸澤旋風を巻き起こせ! |
第2回、第7回に本土上陸した上級生組4人に、下級生3人が追随する形の7人が東三河ルートに集まった。
優勝経験者が博ただ一人。他の6人には決勝に進出した挑戦者もおらず、他の6人にもチャンスがある。
他の6人の、対博対戦者決定戦とも言えそうな形だが、途中で博がコケたときには予想は混沌とする模様。
何が起こるかわからない東三河ウルトラでは、予想はただの予想に過ぎないわけで・・・
コンピューター予想 | ||
第7位 | 戸澤 | 初本土上陸で東三河組最年少。勝ち目はあるのか!? |
第6位 | 川嶋 | ベスト7の壁が厚い。一つ勝ち抜いて、次の壁を突破できるか。 |
第5位 | 小池 | 過去2回ベスト5止まり。今回もベスト5で散る予想。 |
第4位 | 古賀 | 第12回のときの勢いを買って、大胆予想。紅一点で花咲かす。 |
第3位 | 黒野 | 徐々に上向きの過去の戦績で、今回はここまででどうでしょう。 |
第2位 | 板坂 | 本土上陸すれば準決勝進出間違いなしの実績を買って。 |
第1位 | 博 | 東三河組では随一の戦績を誇る博が順当勝ちか。 |
やはり上級生組が強いとみられるが、下級生組にもチャンスがないとは言えない。 博のずば抜けた戦績は今回も鉄板レースか。待ったをかける挑戦者は誰だ!? |
○×クイズ | |||
1 | 今年2008年になって、今日(6月)までに、まったく新しく誕生した都市はない? | ○ | |
2 | 富士山は、日本の47都道府県の半分以上の都道府県から見ることができる? | ×※22都府県 | |
3 | 日本の国宝はすべて重要文化財である? | ○ | |
4 | ネパールの国旗は三角を二つ上下に並べたかたちになっていますが、それはヒマラヤ山脈を表している? | ○ | |
5 | オリンピックの団体競技で、チームが優勝すれば、一試合も出場していない選手でも金メダルがもらえる? | × | |
6 | 世界遺産条約を締結しているものの、国内に世界遺産を持たない国もある? | ○※40カ国 | |
7 | 男の子と女の子の双子は必ず二卵生双生児である? | ○ |
○×クイズ 結果 | |||
![]() 4問正解!!で、まず名前を呼ばれたのは小池! そして同ポイントで戸澤の名前が呼ばれ、 おぉっ!とどよめきが起こる。 「お前(戸澤)が抜けたら、いかんがや」・・・という博の台詞が、 東三河ウルトラ・・・○×クイズの怖さを物語る。 敗者予想の戸澤が抜けたことで戦々恐々となり、残るは5人。 ![]() ![]() そして川嶋が抜け、古賀ちゃんが続く。 上級生組の最有力候補3人が残っている。 板坂・黒野・博・・・ 三人のなかで最初に呼ばれたのは博。 ![]() 最後まで名前が呼ばれなかったのは黒野! 短期決戦のドキドキの「サイレント○×クイズ」を終えた6名は 次のチェックポイント「伊奈城」へ向かうのであった。 |
|||
![]() 7→6 黒野誠 |
|||
東三河ルート:次は楽しい「伊奈城」へ |