第2チェックポイント「日本列島」 御津町(豊川市) |
|
![]() |
![]() |
第2チェックポイント「日本列島」。 意外や意外、東三河ウルトラで訪れるのは今回が初めて。 サークルではここだけで大会をやったり、ドライブで来たりと何度も訪れている「日本列島」。 日本列島の形を模した公園で、富士山や阿蘇山まであり、各都道府県の花のパネルなどがある海に面した憩いの場。 四国の太平洋岸・・・という設定(?)の三河湾の海を前にした砂浜に並ぶ16名の挑戦者。 早押し台を用意したのに、ここで行うクイズは「バラマキクイズ」! いつかやるだろうと期待しつつも、早くもこの大人数でやることになるとは・・・ 今回、ハズレの他に「大ゲバーン」というカードが入れてあり、それを引いた人は次の順番の人が持っている封筒を奪い取ることができるのだ。 要するに並んでいる次の順番の人が強制的に走らされる恐怖のカード。 2ポイント先取で勝ち抜け。ここで落っこちるのはたったの一人! |
バラマキクイズ | ||||
1 | 「凱風快晴」や「神奈川沖浪裏」などが知られる、江戸時代の絵師・葛飾北斎の残した浮世絵といったら何? | 「富嶽三十六景」 | 博○ | |
2 | 柔道で、審判が腕を斜めに振り下ろしたときの判定は何? | 有効 | 豊城× | |
3 | 油田から採掘されたままの精製されていない石油のことを何という? | 原油 | 板坂○ | |
4 | 築城400年祭のイメージキャラクターとして「ひこにゃん」が話題となった城といったら何城? | 彦根城 | 古賀○ | |
5 | 世界三大スープといわれるのはトムヤムクン、ブイヤベースとロシア料理の何? | ボルシチ | 今泉○ | |
6 | 大山のぶ代、高橋和枝の後を継いで、現在富永み〜なが声優をつとめる、アニメ「サザエさん」のキャラクターといったら誰? | 磯野カツオ | 岩田○ | |
7 | NHKの大河ドラマで話題の「篤姫」が正室となった、江戸幕府第13代将軍は誰? | 徳川家定 | 小池○ | |
8 | アメリカのメジャーリーグで、日本人で初めてホームランを打ったのは誰? | 野茂英雄 | 余野木○3 | |
9 | 黒人演歌歌手ジェロのデビュー曲は何? | 「海雪」 | 豊城○ | |
10 | 2007年ブラジルグランプリでFIデビューした、中嶋悟の長男といったら誰? | 中嶋一貴 | 板坂◎ | |
11 | 一から十までの整数を漢字で書いたとき、画数が最も多くなるのは何? | 四 | 川嶋○ | |
12 | イタリア・ピエモンテ州の州都で、2006年に冬季オリンピックが開催されたのはどこ? | トリノ | 河合○ | |
13 | 春の選抜高校野球を主催している新聞社といったらどこ? | 毎日新聞 | 古賀× | |
14 | 東京都、大阪府、神奈川県が県の木としている木は何? | イチョウ | 柴田× | |
15 | 東京六大学のうち、唯一創立者が日本人でないのはどこ? | 立教大学 | 山内× | |
16 | 日本のプロ野球チームの愛称で、唯一魚類が使われている球団はどこ? | 広島東洋カープ | 博◎ | |
17 | 箱型の錠前のことを、中国の都市の名前を使って何という? | 南京錠 | 寿詩○ | |
18 | 天気記号で、二重丸は何を表す? | くもり | 余野木× | |
19 | 右大臣と左大臣。位が上なのはどっち? | 左大臣 | 古賀× | |
20 | 現在のドイツの首都はベルリンですが、かつて西ドイツの首都だったのはどこ? | ボン | 戸澤× | |
21 | 現在発行されている日本の紙幣で、富士山が描かれているのは何円札? | 千円札 | 黒野× | |
22 | メッシーナ、シラクサ、パレルモといったら何という島にある都市? | シチリア島 | 今泉× | |
23 | 相撲界で、後援者やひいき客のことを、大阪の地名を使って何という? | タニマチ | 小池◎ | |
24 | 目じりにできるシワのことを、俗にある鳥を使って何の足跡という? | カラス | 寿詩◎ | |
25 | 今年(2008年)行われる北京オリンピックの開会式は何月何日? | 8月8日 | 余野木◎ | |
26 | 壺井栄の小説「二十四の瞳」の舞台となっている瀬戸内海の島はどこ? | 小豆島 | 豊城◎ | |
27 | 東ガーツ山脈と西ガーツ山脈にはさまれている、インドの大部分を占める高原は何高原? | デカン高原 | 川嶋◎ | |
28 | アメリカの国旗は星条旗といいますが、日本の国旗は何旗という? | 日章旗 | 河合◎ | |
29 | おみくじの吉、小吉、末吉。このうち一番悪いのはどれ? | 末吉 | 柴田○ | |
30 | 水泳の個人メドレー。最初の泳法は何? | バタフライ | 戸澤○ | |
31 | ミッキーマウスの愛犬の名前は何? | プルート | 黒野× | |
32 | 茶寿といったら何歳のお祝い? | 108歳 | 岩田× | |
33 | 健康な人からとった血液を、患者の静脈内に注入する治療を何という? | 輸血 | 今泉◎ | |
34 | 携帯電話の地デジ放送のワンセグ。この「セグ」とは何という言葉の略? | セグメント | 森園○ | |
35 | オセロの先手。白黒どっち? | 黒 | 柴田× | |
36 | バイオリンより五度低い音を出すのはビオラ。ではビオラより五度低い音を出す弦楽器は何? | チェロ | 岩田◎ | |
37 | 「FUJIYAMA」「ドドンパ」「ええじゃないか」という絶叫マシーンがある、山梨県富士吉田市にある遊園地といったらどこ? | 富士急ハイランド | 古賀◎ | |
38 | 天気予報の電話番号は何番? | 177 | 黒野◎ | |
39 | 現在、小学校で教えられることのない「台形」の面積を求める公式といったら何? | (上底+下底)×高さ÷2 | 柴田◎ | |
40 | リカちゃん人形。リカちゃんの苗字といったら何? | 香山 | 山内◎ | |
41 | ファンタジー小説「ハリーポッターシリーズ」で知られる、イギリスの女性作家は誰? | J・K・ローリング | 森園× | |
42 | 大ヒットドラマ「相棒」で、水谷豊が演じる主人公の名前は何? | 杉下右京 | 戸澤× | |
43 | 英語で、It is no use crying over spilt milk.ということわざ。日本語でいうと何? | 覆水盆に返らず | 戸澤◎ |
バラマキクイズ 結果 |
![]() 16人が一斉に走り、カラフルな封筒を拾ってきて、問題に答える・・・ただそれだけなのに、いろんなドラマが生まれるのがバラマキクイズ。 まず、最初のハズレを引いたのは5人目の森園さん。 「これを何と読む〜!」というバラマキクイズの洗礼を受けたのだった。 そして最初に大ゲバーンを引いたのは今泉・・・たまたま次の順番に並んでいて封筒を奪われたのは戸澤。青天の霹靂、自分は何も悪くないのに〜という恐怖の大ゲバーン。 ![]() 「ハズレ」と「大ゲバーン」に翻弄される16人の挑戦者。 そんな中、一抜けは板坂。そして博が続き、最短の2周で勝ち抜けたのは、16人もいるのに、この2人だけ。それほど大変なバラマキクイズだということ。 3周目になると、次々と勝ち抜けていく。 それでもポイントどころか、問題すらもらえない森園さんと、大ゲバーンで問題を奪われ続ける戸澤が今回のバラマキクイズの被害者。 ![]() 二人きりになっても、大ゲバーンを引いて、相手が封筒を拾ってくるのを待っていたり、それでもハズレを引いたり・・・と、大接戦!大激戦!というよりも・・・泥試合(笑) ![]() たまに巡ってくるチャンスも生かせず、 二人の激戦見守り声援を送る勝者たち。何度も往復を繰り返し、 ついに決まった最後の勝者は戸澤だった。 がっくりと腰を落とす森園さん。東三河ウルトラ初挑戦はバラマキクイズの「ハズレ」と「大ゲバーン」の嵐の前に幕を閉じた。 追記:森園さん「ハズレ」→「大ゲバーン」で奪われ→「大ゲバーン」を引いたものの「ハズレ」→「大ゲバーン」で奪われ→正解→「大ゲバーン」で奪われ→「ハズレ」・・・と、バラマキクイズをやったというより、バラマキをやったということか!? ![]() もちろん東三河ウルトラ唯一の罰ゲームの「封筒集め」も体験して15人の勝者を見送ったのだった。おつかれさまでした。 |
![]() |
次のチェックポイントへ |