C-1
classic1年プロジェクト2009/03/31
- C-1第1回作品威風堂々を2009/03/06にアップ!
- C-1第2回集計締め切りは2009/03/31に決定
-
- 2007/11/30に第1回集計にて堂々1位に決定した威風堂々を
- 今回大変に遅れながらようやくアップ致しました!今までご投票頂いた皆様ありがとうございます♪
- 完成品は "こちら" をクリックしてお聴き下さいませ。
- つきましては第2回集計〆切を2009/03/31に決定させて頂きたいと思います。
- 03/31までフルバージョンを聴きたい曲をクリックしてカウントを増やして下さいませ。
-
- 2009/03/06時点での順位を確認しておきましょう。
- 「弦楽セレナーデ」が頭一つリード!
- その後ろをベートーヴェン第九と7番が熾烈な争い!
- このままで行くと弦セレの後はしばらくベートーヴェンが続く感じですね。
- ベートーヴェンの交響曲はほとんどの曲が上位に来てますね。
- 私の好きなチャイコフスキーは随分人気がバラバラ(笑)
- チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番といえばもうちょっと人気があると思ったけど?
- もしかして私のヘボいサンプルMIDIのせい?そ・そうかも(大汗)
-
-
- いずれにしても集計結果で選ばれた曲は全力で作成する所存でございますので
- ご支援の程よろしくお願い致します♪
-
- 以下は03/06に集計した途中結果でございます。
| 作曲者 |
エントリー作品 |
カウント |
カウント |
計 |
| チャイコフスキー |
弦楽セレナーデハ長調 |
126 |
35 |
161 |
| ベートーヴェン |
交響曲第九番ニ短調「合唱」 |
109 |
28 |
137 |
| ベートーヴェン |
交響曲第七番イ長調 |
112 |
21 |
133 |
| ベートーヴェン |
交響曲第五番ハ短調「運命」 |
104 |
25 |
129 |
| チャイコフスキー |
組曲「胡桃割人形」 |
99 |
26 |
125 |
| ブラームス |
交響曲第一番ハ短調 |
100 |
21 |
121 |
| ベートーヴェン |
交響曲第三番変ホ長調「英雄」 |
95 |
25 |
120 |
| ベートーヴェン |
交響曲第八番ヘ長調 |
103 |
17 |
120 |
| チャイコフスキー |
交響曲第五番ホ短調 |
105 |
15 |
120 |
| ベートーヴェン |
交響曲第六番ヘ長調「田園」 |
97 |
20 |
117 |
| カバレフスキー |
組曲「道化師」 |
96 |
19 |
115 |
| チャイコフスキー |
交響曲第六番ロ短調「悲愴」 |
97 |
16 |
113 |
| ベートーヴェン |
交響曲第二番ニ長調 |
101 |
11 |
112 |
| チャイコフスキー |
弦楽四重奏曲第一番ニ長調 |
92 |
18 |
110 |
| モーツァルト |
交響曲第四十番ト短調 |
92 |
16 |
108 |
| ドヴォルザーク |
弦楽四重奏曲へ長調「アメリカ」 |
92 |
16 |
108 |
| ベートーヴェン |
交響曲第一番ハ長調 |
90 |
17 |
107 |
| ベートーヴェン |
交響曲第四番変ロ長調 |
95 |
12 |
107 |
| チャイコフスキー |
ヴァイオリン協奏曲ニ長調 |
93 |
14 |
107 |
| ブラームス |
交響曲第三番ヘ長調 |
90 |
16 |
106 |
| ブラームス |
交響曲第二番ニ長調 |
91 |
15 |
106 |
| サン=サーンス |
組曲「動物の謝肉祭」 |
88 |
16 |
104 |
| ドヴォルザーク |
交響曲第九番ホ短調「新世界より」 |
87 |
16 |
103 |
| ブラームス |
交響曲第四番ホ短調 |
86 |
16 |
102 |
| チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲第一番変ロ短調 |
87 |
15 |
102 |
| チャイコフスキー |
交響曲第四番ヘ短調 |
90 |
12 |
102 |
"Top pageに戻る"
- 初回更新2009/03/06
- 最終更新2009/03/06