まずは陸自版戦闘煙草ですが・・・うわあ、陸自迷彩だ(笑)。なるほどこれは戦闘煙草です。
それにしてもこの、タバコの先っちょについている黒い小さな棒は何なんだろう・・・と思ったら、二脚でした(笑)。確か
に自衛隊で採用している小銃は64式、89式ともに命中精度を意識して二脚を標準装備していますが、煙草だと1cm
も吸えば意味がなくなる様な気がするんですけど。
まあ陸自と言えば掩体(塹壕の事ですね)掘りが定番なので、これなら掩体の中で吸うのにもスゲー便利!なのかな
あ。この辺りは、『用意周到一歩後退』と言われる陸自のカラーがよく出ているのでしょうか。
続いては海自版戦闘煙草です。中から出て来たタバコはこんな感じでした(笑)。
黒地に金線が3本・・・と言う事は、2等海佐仕様ですね。護衛艦だと艦長クラスです。どうやら海自版は階級に応じ
てタバコのデザインが変わる模様で、なるほどこれなら吸っている人の階級が一目で分かって便利ですね。・・・って、
普通に階級章を見ればいい様な気がしますが。
ちなみに支給された隊員さんの階級によってデザインは違うものの、タバコそのものの中身は同じだそうです。この
あたりは、士官室や先任海曹室、科員食堂と、階級により食べる場所は違えども、食事そのものは全員平等に同じ
ものを食べている海自らしさでしょうか。
それにしても、ちょっと一服タイムまで己の階級の重さを痛感させられるとは。士官と水兵の階級格差が今よりもず
っと厳格だった旧海軍時代の名残を感じさせる、見事な『伝統墨守唯我独尊』ぶりだと言えるでしょう。
さて、最後は空自版戦闘煙草ですが、うーん・・・何じゃこりゃ(笑)。
どう見てもAIM−1スパローです(笑)。ここまでくるともう黙って頷かざるを得ませんが、これ、火をつけても大丈夫な
んでしょうか。
それにしても何でスパロー。どうせなら最新式のAAM−5にしてよ!という、現場の隊員さんからの声が聞こえて来
そうですが。
ちゃんと小さなフィンが8枚ついている所がなかなか芸が細かいですが、お陰で滅茶苦茶吸いにくい様な気がするん
ですけど・・・。これを問題なく吸えるのは、世界広しと言えどもミッフィーちゃん位じゃないかなあ。
空自は一体誰に吸わせるつもりでこんな珍妙なブツを作ったんだろう。まさに『勇猛果敢支離滅裂』そのものの、見事
な空自カラーでありました。
いやはや、陸海空3自衛隊のそれぞれの精神風土が見事に反映された、実に珍妙な一品でしたね。
それにしても、どう見ても遊んでいるとしか思えない鋼海物産シリーズですが、酒、タバコと来たら次は一体何なんでし
ょう。戦闘ギャンブルか?でもそれ糧食じゃないし・・・。
果たして自衛隊はどこまで行ってしまうのか、杉山隆男氏とは全く異なる視点から今後も見守りたいと思います。
統合幕僚会議の模様…
《管理人私信》
戦闘煙草の件で閲覧者の方からメールを頂きましたが、
当方のメール管理ソフト(マイクロソフト社のOutlook)からは返信できない形式になっている模様です。
不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありません。
ちなみにこの記事は、2012年4月1日にUPしました。
トップページに戻る
自衛隊戦闘糧食目次に戻る
|