おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

煮物のパターンを使いこなす
薄味


薄味でカボチャの味を生かす。
カボチャの冬瓜あんかけ




カボチャ・味の素本だし・料理酒・砂糖・薄口醤油・片栗粉

カボチャは薄味に煮る。煮物のパターンを使いこなす ナンキン

冬瓜は皮を剥き、種を取って1aのさいの目に切る。
鍋に入れ、水・味の素本だしを加えて沸騰させあくを取る。
酒・砂糖を加えて冬瓜に火が通ったら薄口醤油少々を加える。

鍋の火をいったん止めて、水溶き片栗粉を同量の水で溶き、加える。
加熱してとろみ加減をみてから足りなければ少しずつ足す。
とろみはつけすぎないよう注意する。
器に盛ったカボチャの煮物にかけていただく。

片栗粉でとろみをつけるときつけすぎないのがコツ。
少しずつ様子を見ながら加えること。

冷たく冷やしていただいても美味しい。



更新日☆2003/08/31



-sub913-
Copyright(C) 2002-2003 GLe-gle cooking. All rights reserved.