おいしいご飯&お餅のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。 
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
Rice.

炊き込みご飯

春の炊き込みご飯
たけのこの山菜ご飯





米・ゆでたたけのこ・なめたけとワラビの水煮(市販品・パック)・味の素ほんだし
アサムラサキ牡蠣醤油白だし(or 薄口醤油)・みりん

今回は市販のなめたけとワラビの水煮を使い市販のだしを使って作ります。
(だし昆布からだしをとる方法は・・・たけのことせせりの炊き込みご飯他へ)


米は洗っていつも通りの水加減をし、
米2カップに味の素ほんだし一袋の割合加える。
アサムラサキ牡蠣醤油白だし(or 薄口醤油)大s1・みりん(米2合に大s1)
吸い物よりやや濃い味付けをする。

このほかにたけのこの煮物やなすびの煮物などの薄口の煮汁を使ってもよい。
その際はざるにあげた米を炊飯器に入れだしを加えて、味を見ながら水・調味料を加える。

たけのこは根本の方を3〜4ミリの薄切りにして、粗みじんに切る。
切ったたけのこ、水を切ったなめたけとワラビを適量加えていつも通りに炊く。

たけのこは市販の水煮のものを用いるとよいが、
旬のたけのこを自宅でゆでて用いるとおいしい。
旬を食べる4月号 たけのこをゆでる

 炊き込みご飯や吸い物の味付けはもう少しかなというところでやめておくのがポイントです。
色合いもできるだけだしや塩で味付けして、色を抑えましょう。

炊き込みご飯では、冬場濃い口醤油を加えて色を濃くして炊くとおいしそうに感じます。




-sub649-

Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.