おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。   


もう一品

優しいお味の前菜です。
香味野菜と魚介の生湯葉巻き



大好きな生湯葉。
からし醤油でいただくだけではもったいないので、くるくる巻いてみました。


 生湯葉・大根・セロリ・ほそねぎ(or あさつき)・ホタテの貝柱(お造り用)・お造り用サーモン
ラディッシュ・ブロッコリーの芽・
鎌田低塩だし醤油

野菜はそれぞれ5センチの拍子切りにする。
生湯葉は適当な大きさに切る。(湯葉の大きさに合わせて野菜をきるとよい)
風呂敷包みで、手前→右・左→くるくるくるっと巻く。
(もしくは湯葉を野菜の長さにあわせて細長く切り、のり巻きのように巻いてもよい)

ホタテにはセロリとほそねぎを

サーモンには大根と細ねぎを一緒に巻く。


鎌田低塩だし醤油or薄口醤油に、からし(好みでわさび・おろししょうが)を加えていただく。

細ねぎの代わりにあさつき・みょうが・針生姜などをまいてもよいが
味の強い香味野菜を一品加えるのがポイント。
シンプルに山芋短冊をくるくる巻いてわさび生姜でいただくのもおいしい。


作成日☆2005/03/22

-sub322-
Copyright(C) 2002-2003 GLe-gle cooking. All rights reserved.