おいしい煮物のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

 煮物のバリエーション
煮物のKnow-how を知る。

ごぼうとにんじんのたいたん

おいしい宇陀のごぼうを使って。

■  材料:ごぼう(太め)、にんじん、竹の子水煮、竹輪
   調味料:料理酒、砂糖、薄口醤油、濃い口醤油、みりん
   その他:白ゴマ

@  ごぼうは包丁で皮をこそげて厚さ7〜8mmの斜め切りにする。
   水にさらしてあくをとる。
   鍋に水を入れて固ゆでにする。ざるにあげる。

A にんじんは皮をむいて2〜3cm大の乱切りにする。
  竹の子水には同様の大きさの乱切りに、竹輪は斜め切りにする。

B @のごぼうにんじんを鍋に入れ、ひたひたのだし汁を加えて煮る。

C あくを取り、にんじんに火が通った頃に、料理酒、砂糖を加える。
   砂糖は控えめに入れ、味を見て薄ければ加える。

D 少し煮詰めて、薄口醤油、濃い口醤油、みりんを加える。
   いずれも控えめに加えて、味を見てから薄ければ足す。

E 竹の子水煮、竹輪を加えて紙の落し蓋をして一煮立ちさせ、
   白ゴマのすったのを散らす。

 唐辛子の輪切りを加えて煮るとピリ辛になる。
   奈良県宇陀産の太いごぼうを使ってみた。
   やわらかくておいしかった。


           


作成日☆2009/09/23

-sub305-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.