おいしい煮物のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

 煮物のバリエーション
煮物のKnow-how を知る。


千切り大根



千切り(切り干し)大根・うすあげ・にんじん・白ごま
味の素ほんだし酒・砂糖・薄口醤油・みりん 

千切り大根は、水に戻しておく。(切り干し大根は適当な大きさに切る)
うすあげは、さっと油ぬきして短冊切り、にんじんは、4・5pの千六本に。

鍋にサラダ油orごま油をしき、よく絞った千切り大根をさっと炒める。
あげ・人参も加えて炒める。
油揚げは鍋にくっつきやすいので注意。


材料が隠れる量の水・
味の素ほんだしを加え沸騰させる。
油やあくを取り除き、酒・砂糖を加える。
オーブンペーパーなど紙の落とし蓋をして煮詰める。
煮汁が半分から三分の一ほどになったら薄口醤油で味付けをする。
みりんを加え、煮汁を残して仕上げる。

味付けは好みですが、甘みをやや強く・色は薄く仕上げたい一品。
盛りつけて、すった白ごまをふりかける。

薄揚げの油ぬきは、沸騰した水で2〜3分煮るのがよいが、
湯沸かし器の熱い湯を数回通ししぼると手早い。
(厚揚げは沸騰した湯でくたくたするまで煮る。)
油ぬきは好みですが、冷凍した揚げを使う場合は油ぬきを必ずする。

更新日☆2005/02/26
更新日☆2003/08/27


-sub197-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.