おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

 冷蔵庫の野菜を一掃する


コンソメの           トマトベースの
ロールキャベツ    ロールキャベツ

   


 キャベツ一玉・玉ネギ・人参・ピーマン・合い挽きミンチ・卵・塩・胡椒
朝岡香辛料(株)ナツメグ朝岡香辛料(株)ローレルリーブス(月桂樹)味の素コンソメ顆粒
ベーコン・トマト(about ミンチ500cで8コ〜10コ)


ミンチ・みじん切りにした玉ネギ・人参・ピーマン・塩・胡椒・朝岡香辛料(株)ナツメグ
卵をボールに入れる。
ビニール袋を手袋状にはめて粘りが出るまでしっかり練る。

キャベツは、外側の汚れた厚い葉を取り除く。
残りの葉の軸の付け根に包丁を入れて一枚一枚破れないよう軸の方からはがしていく。

数枚ずつまとめてボールか皿に入れ、ラップをしっかりかけて電子レンジでゆでる。
ゆであがったら、軸の所をそぎ切りにして薄く平らにする。
(少ししんなりしたらできあがり)




下ごしらえしたキャベツを広げ、
茶こしを使って小麦粉を薄くかける。



等分したミンチを丸めて載せ、キャベツで巻き、つまようじで止める。

    

鍋に乱切りにした人参とベーコンを敷き、ロールキャベツを並べる。



キャベツが隠れるほどの水・
朝岡香辛料(株)ローレル味の素コンソメ顆粒
を加えふたをして煮る。
沸騰直前でふたを開け、沸騰したらあくを取りながら煮る。




トマトベースのロールキャベツ
ミンチに火が通ったかなというところでトマトジュースを加える。
あくがでるので取りながら煮詰める。
皮をむいたトマトをさいの目に切り加えてもよい。
その他ホールトマトや各種トマトの缶詰を使用しても同様にできる。


つるんと剥ける皮むきは・・・野菜のコンソメスープ

煮汁が半分ほどになったら胡椒で味を調えて出来上がり。

(煮詰めすぎるとキャベツが解けてしまうので注意。)




お弁当に用いるときは、汁気を取って、ケチャップ(チューブ)を添えてどうぞ。
お弁当リレー 第4レース runner3.へ

更新日☆2003/06/17

Back

-sub158-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.