おいしい中華のレシピ&作り方は最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。


餃子・シュウマイ・肉団子

フードカッター出る来る簡単エビすり身を使いこなそー。
簡単エビ団子



エビのすり身
は、とても便利な食材。
フードプロセッサーで作ったり、包丁でたたくだけでも作れる。
    レンコンや豆腐と一緒にすり身にして色々な料理に使うことが出来る。
レンコンや豆腐を入れると、エビだけの時よりふわっとした食感に仕上がる。
    お吸い物の具などには、レンコンや豆腐を加えるとよい。



 ブラックタイガー・土生姜・酒・塩・味の素味の素・片栗粉

エビは皮を剥いて背中を開き背わたを取り除いておく。
塩・料理酒少々をふりかけ手で軽くもんでさっと水洗いすると臭みが取れる。

土生姜少々は、みじん切りにする。

 フードプロセッサーにエビ・土生姜・酒・塩・味の素味の素・片栗粉少々を入れて、
スイッチを入れる。
5〜6秒で、様子を見る。あまりかけすぎてペースト状にしないこと。
つぶつぶがやや残っているくらいでストップ。

できたエビのすり身をボールに移して、適当な大きさ(1〜2センチ径)に丸める。
うすく片栗粉を付け、油で揚げる。(手に水をつけて丸めるとくっつかない。)
そのまま塩で、またからし醤油や、チリソースで食べてもおいしい。
スープや吸い物のの具にもできる優れもの。



冷蔵庫の野菜を一掃する ジャガイモの中華風      
                       
お弁当リレー 第3レース runner3.グリーンアスパラとエビ団子のチリソース


ブラックタイガーは桜エビなどに比べると安価で、
きれいな色が出るエビ
です。
上手に使いましょう。


更新日☆2005/03/12


-sub138-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.