おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
続・冷蔵庫の野菜を一掃する
とってもおいしい。
野菜の肉詰め
ミンチを詰め込んで野菜をたくさん食べる。
人参・ピーマン・なすび・椎茸・鶏ミンチ・酒・塩・薄口醤油・白ごま・片栗粉・大根
鎌田醤油(株)低塩だし醤油(or 天つゆ)
ピーマンは半分に切って種を取っておく。
なすびは、縦半分煮きり皮の部分に切り込みを入れる。
実の部分をスプーンで削ってくぼみを作る。(かき取った実はあとで使うので捨てない)
水に漬けてあく抜きをする。(浮いてくるので皿などを上に載せる。)
椎茸は水洗いして石付きの部分を取り、十字の切り目を入れておく。
ピーマン・人参・なすのかき取った部分・椎茸の石づきをみじん切りにする。
鶏ミンチにみじんぎりにした野菜・酒・塩少々・薄口醤油少々・白ごまを加え
ビニール袋を手袋状にはめてよくこねる。
肉詰め用のピーマン・なすび・椎茸をバットに並べ、上から茶こしで片栗粉を薄くかける。
これを忘れると野菜と肉がはずれてしまうので注意。
ミンチをぎゅっと詰めていく。
揚げる直前にもう一度茶こしで片栗粉をふりかける。
中温の油で揚げて出来上がり。
たっぷりの大根おろしと鎌田醤油(株)の低塩だし醤油(or 天つゆ)でいただく。
おいしい物を使って作る 醤油へ
お好みでケチャップをかけていただいてもおいしい。
←写真はピーマン肉詰め
エビのすり身もだいようできる。
餃子・シュウマイ・肉団子 エビのすり身をつかいこなすへ
揚げると幾分べたつくが野菜の肉詰めも冷凍することが出来る。
八割ほど自然解凍してから揚げる。
Freeze and Stockへ
更新日☆2003/08/27
-sub127-