おいしいカレーのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

カレー・ハヤシライス・ビーフシチューを作る

大きな肉と野菜で本格派ビーフシチューを作る。
ビーフシチュー


タマネギ・にんじん・セロリ・ジャガイモ(メークイーン)・牛ブロック肉(5〜7p角)
ローレルリーブス(月桂樹)・香味野菜(パセリの茎など)味の素コンソメ顆粒オレガノ
ケチャップ・赤ワイン・市販ルー(ビーフシチューの)
肉はオーストラリア産牛もも塊肉など、安価なもので十分おいしくできあがる。

    
ビーフシチューは、ルーが少量に出来上がるようにカレーやハヤシライスに比べて水を控えて調理します。
               
@玉ネギは大きめの櫛切りにして、ばらしておく。
にんじんは、皮をむいて大きめの乱切り。
筋を取ったセロリは大きめの乱切りにする。
ジャガイモは皮をむいて大きめ(2〜3個)に切る。
小ぶりのものは、そのまま使う。    

   玉
ネギの櫛切りは・・・・冷蔵庫の野菜を一掃する カシューナッツの酢鶏

(写真には白ネギも。)

Aフライパンにオリーブオイルとバターを入れ、ジャガイモに焼き色が付くまで焼く。
しっかり焼いておくと煮くずれしにくい。

B煮込む鍋にバターを入れ火をつけ、ジャガイモ以外の野菜を加えてよく炒める。
焦げ目が付かないように注意。

Cもフライパンで両面に軽く焦げ目をつけ、野菜に加える。

D水・
味の素コンソメ顆粒・ローレル・オレガノ
香味野菜(
セロリの切り残し・パセリの茎を凧糸でくくるなどしたもの)を加えて沸騰させる。
   
 香味野菜・香辛料は、入れると味がグンとグレードアップします。

Eあくを取りながらスープが少し煮詰まったらジャガイモを加える。
ジャガイモが煮えた頃に市販のルー(ビーフシチュー用)を
控えめに加える。

F最後に
味を見ながらケチャップを加え、赤ワインで風味を付ける

   
ハヤシライスは、多めに作って一食分ずつ冷凍しておくと便利です。
Freeze and Stock


 ケチャップ
は優れもの。ケチャップを使った簡単酢鶏をどうぞ。
・冷蔵庫の野菜を一掃する 簡単酢鶏2種 

写真はサヤインゲンの塩ゆでを彩りに添えたもの。
   おいしいパンと


更新日☆2005/02/22
作成日☆2002年


-sub103-

Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.