おいしいカレーのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

カレー・ハヤシライス・ビーフシチューを作る

フライパン一つで作る
ハヤシライス



 玉ねぎ・牛薄切り肉グリーンピース缶詰・味の素コンソメ顆粒・ローレルの葉
ハウス完熟トマトのハヤシライスソース(orその他のハヤシライスのルー)
粗挽き粒胡椒・ケチャップ・ウスターソース・赤ワイン・サラダ油・バター

@深めのテフロンフライパンにサラダ油・バター各少々を入れ、玉ねぎの薄切りを炒める。
透き通ってきたらなったら玉ねぎをいったん取り出す。
フライパンに少量の油を垂らし、適当な大きさに切った牛肉を重ねたまま焼く。
このときすぐに動かさないでフライパンを揺すったら肉が鍋肌から離れるまで焼く。
裏返して同様に焼く。肉をバラバラに炒めない。
肉に焦げ目が付いたら、玉ねぎを戻す。

A水・
味の素コンソメ顆粒・ローレル(2〜3枚)を加え沸騰させる。
深めのフライパンがないときは、鍋に移し替えてから水を加える。
あくを取る。

B
ハウス完熟トマトのハヤシライスソースを加える(標準より少ない目に入れる)
味をみてケチャップで甘みを整え、ウスターソースを極少量加える。
ウスターソースは入れすぎないのがこつ・・・あくまで隠し味。小s1〜2


C仕上げに赤ワインを少量加えて風味を出す。


Dグリーンピースを彩りに加える。



固形ルーを使わないときは炒めたタマネギに小麦粉をまぶして、更に炒める。
水・味の素コンソメ顆粒・ローリエを加え沸騰させる。
カゴメ完熟カットトマト(缶詰)を加えてあくを取りながら煮詰める。
(代用品としてトマトジュースや完熟トマトをカットしたもの・トマトのホール缶詰をカットして使う)
オレガノ・ケチャップ・ウスターソース・赤ワインを同じように加え仕上げる。


ハヤシライスは、多めに作って一食分ずつ冷凍しておくと便利です。
Freeze and Stock


 ケチャップ
は優れもの。ケチャップを使った簡単酢鶏をどうぞ。
・冷蔵庫の野菜を一掃する 簡単酢鶏2種 



更新日☆2003/08/24


-sub102-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.