小倉百人一首 61〜80番

61 いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな       伊勢大輔
      昔の、奈良の都の八重桜が、今日は、九重の宮中で、、、
      ひときわ美しく咲き誇っている、、、

62 
夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ      清少納言
      夜の明けない内に、鶏の鳴き真似で騙そうとしても、函谷関なら兎も角、、、
      逢坂の関は許さないでしょう、、。私も逢う事は決して許さないでしょう、、

63 
今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで 言ふよしもがな     左京大夫道
      今と成っては諦めてしまおう、、、と言う事を人伝ではなく、、、
      直接、逢ってお話する方法が欲しい、、、

64 
朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木     権中納言定頼
      朝、仄かに明るくなる頃、宇治川の川面に立ち込めていた霧が途切れて、、
      絶え間から、点々と現れて来た川瀬の網代木、、、

65 
恨みわび ほさぬ袖だに あるものを 恋に朽ちなむ 名こそ惜しけれ    相    模 
      恨んだ末、気力も失って涙を乾かす袖さえ惜しいのに、、まして、、、
      恋ゆえに浮名を流して朽ち果ててしまう、、自分の名前がいかにも惜しい、、、

66 
もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし         前大僧正行尊
      私がお前を愛しいと思うように、お前も又私の事を愛しいと思って呉れ、、
      山桜よ、、お前いがいに心を知る人も居ないのだから、、、 

67 
春の夜の 夢ばかりなる 手枕に かひなく立たむ 名こそ惜しけれ     周防内侍
      短い春の夜の夢ほどの、儚い戯れの手枕のために、、、、
      何の甲斐も無い浮名が立ったら、何とも悔しいことです、

68 
心にも あらでうき世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな     三 条 院
      心ならずも 辛く儚いこの世に、生き長らえていたら、、、
      恋しく思い出されるに違いない、、この夜更けの月よ、、、  

69 
嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 竜田の川の 錦なりけり          能因法師
      嵐の吹きおろす、三室の山の紅葉の葉は、、、、
      竜田の川の、錦なんだ、、、、

70 
さびしさに 宿を立ち出でて ながむれば いづこも同じ 秋の夕暮れ    良暹法師
      余りの寂しさに、、庵を出て辺りを見渡せば、、、
      秋の夕暮れは、何処も同じように寂しいものだ、、、

71 
夕されば 門田の稲葉 おとづれて 芦のまろやに 秋風ぞ吹く       大納言経信
      夕方になると、門前の田の稲の葉を、、そよそよと、、
      芦葺きの山荘に秋風が吹き渡ってくる、、、  

72 
音に聞く 高師の浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ     祐子内親王家紀伊
      噂に高い、高師の浜の波はかけまい、、袖が水に濡れるから、、、
      噂に高い浮気者のあなたの言葉は気にかけまい、、涙で袖が濡れるから、、

73 
高砂の 尾の上の桜 咲きにけり 外山の霞 立たずもあらなむ      権中納言匡房
      遠くの山の頂きの桜が咲いた、、、、
      人里近い山の霞よ、、、どうか立たないで下さい、、

74 
憂かりける 人を初瀬の 山おろしよ はげしかれとは 祈らぬものを   源 俊頼朝臣
      思うに任せない、あの人をなびく様にと、初瀬の観音に祈ったが、、、
      初瀬の山おろしよ、、酷くなれとは、祈らなかったのに、、、

75 
契りおきし させもが露を 命にて あはれ今年の 秋もいぬめり      藤原基俊
      私を頼りにせよ、、と言う恵みの露のような言葉、、、
      命とも思ってきたが、、今年の秋も空しく過ぎて行く、、、

76 
わたの原 漕ぎ出でて見れば ひさかたの 雲居にまがふ 沖つ白波   法性寺入道
      大海原に漕ぎ出して眺めて見ると、、、、                               
前関白太政大臣
      雲、、と見間違えるような、白波が立っている、、

77
 瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思ふ   崇 徳 院
      川瀬の早い流れが岩に当たり、二つに分かれても、又一つになるように、、
      愛しいあの人と、今は別れていても、いつかは必ず逢おうと思う、、、

78
 淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝覚めぬ 須磨の関守      源 兼昌
      淡路島から飛んでくる千鳥の鳴き声で、、、、
      幾夜、眼が覚めた事か、、須磨の番人は、、

79 
秋風に たなびく雲の 絶え間より もれ出づる月の 影のさやけさ    左京大夫顕輔
      秋風にたなびいている雲の切れ間から、、、
      差してくる月の光の、いかにくっきりと澄み切っている事か、、、

80 
長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は ものをこそ思へ     待賢門院堀河
      永遠に変らないあなたの心もはかりがたく、逢って別れた今朝は、、
      黒髪が乱れるように、心乱れています、、
          


トップへ