ダイアモンド輝きのヒミツ

カラット数が大きいほど、迫力もアップ

1カラット(ct)は0.2g。直径は約6.5mmとなります。

カラットの数字が大ききいほど希少価値は高く、価格も上がります。

カットの基準よりも、大きなカラットの方がより美しく輝く特徴を合わせ持ちます。

 

無色に近いほど、透き通る美しさ

無色透明のものを最高のDとし、黄色味を帯びるごとに、

E、F~Zの23段階にランク付け。宝石鑑定士が、光源のもとで

評価します。その色調は、G.I.A.(米国宝石学会)規定の

マスター・ストーンが基準となります。

あい




あい






天然石だからこそ大切な、透明度

天然石には、結晶体(内包物)が含まれていたり、

表面にキズが見られるものがあり、

これらは人工石には見られない天然の証とも言えます。

10倍の拡大検査のもと、内包物のタイプや数、大きさ、

位置などを11段階にランク付けします。

 

ダイヤモンドの輝きを決定づける、職人技。

カットは4Cの中でも唯一、人の技術が加わるもの。

ダイヤモンドの輝きはカットに大きく左右されます。

ダイヤモンドに施された面の角度、比率を示す形(プロポーション)、研磨状態(ポリッシュ)、

対称性(シンメトリー)の3つの状態が全てエクセレントになっているものを「3Excellent」

(トリプルエクセレント)と言い、最高の輝きを放つものとなっています。

 

H&C(ハート&キューピット)

「トリプルエクセレント」のダイヤモンドには、8つの

ハートと8つの矢が現れます。これをHeart&Cupid

(ハート&キューピッド)と呼び、H&Cと表記します。

これは、プロポーション(形)と対称性(シンメトリー)

が非常に優れているダイヤモンドの証です。