<楽楽・神戸>練習風景


2010年 5月 1日 練習風景
マンドラのS.Mさんの原稿です。

5月1日の練習風景

 暦が替わって、今日から5月・・・。
新緑の中、
ツツジやハナミズキが爽やかです。
テレビでは
「上海万博」開幕の大混雑ぶりを報じていますが、
ここ神戸では平常と変わりなく
(私の周辺だけ?)、
ゆったりと大型連休が幕を開けました。

 今日の例会参加者は37人。
チョット少なめなのは、
みなさん家族サービスでお出かけなのでしょうか?
でも、名古屋からIさんの参加があり、
音楽室は初夏の熱気に包まれました。

 お休みしている間に、
「エトピリカ(情熱大陸)」
「思い出」
「おもちゃの兵隊の行進」
は完了していて、
新しい譜面が配られました。
(大好きな曲なのに、
きれいに弾けないままに終わって残念・・・。
これを教訓にシッカリ練習します!)

前半はIさんの指揮で
「藤娘繚乱」は今日配布の曲です。
藤掛氏の曲らしく、
日本人のこころにぴったりくる
きれいなメロディです。
藤娘の精の踊りとのこと、
どのパートにも弾きどころ
(聞かせどころ)があって、
初見にしてはみんな気持ちよく弾けたようでした。
Iさん曰く「アレグロをどれくらいで弾くかやね〜」
楽しみな曲です。

次に「Time To Say Goodbye」。
私にはこれも初見で、
ドラだけで弾いたBの5小節は
譜面が読めず冷や汗モノでしたが、
聞きなれたメロディ部分が救いでした。

「文明の道」はテレビ番組をずっと見ていたせいか、
メロディは簡単に口ずさめるのに、
また、ゆったりとしているのに、
私の指使いは簡単にはいきません。


 おしらせと休憩
☆ 4thコンサート企画委員会報告
(委員長のM.Tさんより)
来年5月実施にむけて
今日、企画委員の方々が会場予約に行ってくださり、
幸運にも、「うはらホール」と「芦屋ルナホール」の
2箇所を押さえることができました。
参加者の多数決の結果、
「うはらホール・5月15日」と決まりました。
舞台構成、コンセプトなど未定部分が残っていますが、
会場、日程という大事が決まれば、
ほっと一安心、
楽しみな目標ができました。
委員のみなさんありがとうございました。

☆ 6月19日・20日の合宿の参加希望についてのアンケート
(Kさんより)

☆ 合宿会員について
(事務局より)
*合宿会員の確認:
KMUC出身、
遠方に居住、
楽楽神戸正会員、
例会に参加できないやむを得ない事情を有す等の場合

*ドラパートのKさんが合宿会員になられました。
パートもマンドリンAグループに移られました。

☆ 楽楽神戸取り組み実績表について(Kさんより)
楽楽の取り組み曲が216曲に。すごいです。


後半はFさんの指揮で
後半では、我がパートは3人に。
前列のお二人に頼っての合奏でした。
「詩人の瞑想」はゆっくりとした美しい曲で、
ドラのはじめのソロが好きです。
ゆっくりしているだけに、
頭をそろえるのが難しく、
指揮棒の打点にあわせるよう練習しました。
Fさんの「まあ、大体そんなモンですね・・・」で終わりました。

次は眠気覚まし(Fさんの言葉です)の「KALINKA」。
速さの急激な変化が面白いのでしょうが、
まだまだついていけません。
やっぱり、終わりがしっくり来ないようです。

「ロメオとジュリエット」は、
トライアングルが入って
一層深みが増したように思えました。

「RENATA」は
現役時代に「弾いた」、「弾いていない」
という会話が飛び交い、
記憶の曖昧さを露呈しました。
とりあえず弾いてみましたが、
本来スピードはコロコロ変わるとのこと。
変わらないと面白くないと言われてチョット不安に。
「初見でこれくらい弾けたらまあまあかな」
の言葉にチョットひと安心して、
今日の例会は終わりました。




このページの先頭    表紙   練習風景目次

All Rights Reserved Copyright, ©<楽楽・神戸> 2009