 | 風聞園では、草木染めを始めました。
風聞園の周辺の身近な草木で染色をしてみたいと思っております。ショールをタマネギの皮と柿渋で染めてみました。 |
中国江蘇省通州市の農村の小さな家族で営まれている藍染め専門の染色工場で染色されている綿と
絹と麻の布地をお譲りしております。
この有限公司では藍の絞り染めを専門にしております。
中国でも最近は作られなくなった手織の綿布や手織の絹布を、
近在の農家が仕舞っておいた物を譲って貰って、
丹念に絞って染色しております。
風聞園ではさらに手織の綿布と手織の絹布に日本の伝統の模様で刺し子を特別にお願いして製品化しました。
| |
風聞園では直輸入したこれらの布地をオリジナルな独自デザインで服を制作販売しております。 |
 |
 |
暖簾やタペストリー用に風聞園オリジナルのデザインした絞りの麻布も用意しております。 |
 |
風聞園オリジナルの家具製作をしています。栗、桜、松のむく材で違い棚を三組制作しました。
すべて拭き漆仕上げです。 |  |
座卓は風聞園オリジナル椅子は菊池憲和さん制作です |
 |
風聞園オリジナルの草木染めストールです |
 |
昔に使われていた糸車をサンダーを掛けて磨いて拭き漆で仕上げました。 |
 |