わん声犬語(2001年11月9日) |
![]() |
「リリィーさんの 家族」 (ペンシルバニア州の 自宅庭にて) |
![]() |
「はぁ〜い、 リリィー、 お目覚めかい。 隣に、見慣れない 物が有るぜ。 ちょっと、来いよ」 |
![]() |
「これ、何だと 思う?」 |
![]() |
「ライナス、私には 分からないわ。 良い匂いがする けれど、これじゃ 噛むことも、咥え る事も出来ないわ」 |
![]() |
「ねぇ、スコット。 リリィーとライナス ったら、今日がハ ロウィンって事を 忘れてるわ」 「本当だ、 ポーラ。」 |
ライナス君 チャーリー・ブラウンでお馴染みの漫画に登場し ます、ライナス君のように、いつも毛布を咥えてい るところから名前を付けました。 レスキューから来ましたので、寂しがりやなのか も知れません。 ポーラ談 |
リリィーさん(12歳の誕生日) 「谷間に咲く、ユリの花・・・・」 そうなんです、彼女はまさに谷間のユリの花のよ うに清楚で品が良いのです。 スコット談 |
2003年4月7日、Lilyさんが天国に召されました。 |
写真の提供は、保護者さんからです。 文責は当HP管理者に有ります。 |
![]() |
「この、かぼちゃ頭が!!っと言う言い方が有り ますが・・」 |
![]() |
「いつも、言われているので良く知っているそう ですわ」 |
![]() |
「かぼちゃは、栄養万点、且つ、美味なので、 ”かぼちゃ頭”=”頭脳明晰”と言う意味 です」 |
![]() |
「と、浮姉は申しておりますが、私は信じられま せんねぇ」 |
![]() |
「河内弁で、かぼちゃの事を”こつまなんきん” とも言います。 これも、美味なる南瓜と言う事です」 |
![]() |
「”こつまなんきん”って、小形で実が締まって いるので美味しいところから、良ぇ女性の事を言 います。つまり、私の様な・・・・」 |
![]() |
「と、游が申しておりますが、貴方様方、信じら れますか?」 |
2003年4月7日にLilyさんがお亡くなりになりました。 |
![]() |
全面ページで見ています方に。 左の画像をクリックしますと 「表紙」へ行きます。 |