2009年地学サミット研修旅行

日 時

2009年2月28日(土)〜3月1日(日)(1泊2日)

開催地

滋賀県 安土桃山城史跡・彦根城・琵琶湖東岸沿線・浮見堂  化石採集・福井県大飯郡高浜町

宿泊地

滋賀県近江八幡市 休暇村近江八幡

参加者

東明省三先生・久保亨先生・近藤和雄先生・大戸井義美先生・小川祺文先生・稲井弘道先生・板東宏先生
鎌田誠一の8名


全行程

2月28日(土)
土成秋月の稲井先生宅に全員集合、早速、稲井先生の車(ランドクルーザー定員8人)に乗り込み出発9時。鳴門ICから三木JC、西宮北JC、名神高速道と走り彦根ICで下り彦根城、安土桃山城史跡見学し宿舎「休暇村近江八幡」

3月1日(日)
宿舎「休暇村近江八幡」9時出発時、羽島さん来訪同行、古琵琶湖層群の化石採集を変更し〜浮見堂見学後急遽、福井県大飯郡高浜町に化石採集に向かう。

2月9日(土)

1)彦根城をバックに、サミット参加者全員で記念撮影 2)息を切らして長い石段を上がり安土桃山城
史跡見学
3)宿舎「休暇村近江八幡」では鴨鍋をいただく

4)左手前から坂東先生、大戸井先生、稲井先生 5)一番左側は近藤先生 6)鍋が炊けるまで雑談、久保先生と私


2月10日(日)

1)サミット2日目。羽島さん(一番右側)を向かえ
玄関前で記念撮影
2)滋賀県から福井県まで足を伸ばし高浜町で
化石採集中の(左)稲井先生と(右)羽島さん

3)探索時間が少なく残念ながら現場では特にこれ
といった化石は見つからなかったが、持ち帰った
母岩からナカムラタマガイがでてきました。嬉しい!



戻る