FischerFROSCH

過去釣果

2020年釣果

2020/12/6

天気:晴れ
今日もタコ狙いでした!
何とか釣れて良かったです!
終盤みたいですね!

2020/11/29

天気:曇/晴れ
初のタコ狙い
全員そこそこ釣れて良かったです!

2020/11/7

天気:晴れ
何とかマダイ2枚は取れましたが心が折れる1日でした!
他 トラフグ ハナダイ マフグ
それでも T 様初マダイおめでとうございました!

2020/10/18

天気:晴れ
マダイ3枚 65 50 40 他ハナダイ ホウボウ多数 カナガシラ多数 イナダ ヒラメ フグ等でした!
今後に期待出来るような感じです!

2020/10/3

天気:晴れ
マダイ一枚 ハナダイ7枚 ホウボウ5 カナガシラ フグ等
初マダイ65センチおめでとうございます!

2020/9/21

天気:晴れ
マダイ一枚 ハナダイ15枚 ホウボウ多数 カナガシラ大多数 サバ2 イナワラ フグ
初マダイ60センチおめでとうございます!

2020/9/20

天気:晴れ
マダイ狙い!
だいぶ遅れましたがようやく一枚取れました!
ハナダイ大多数 カナガシラ大多数 ホウボウ多数 トラフグ2 マフグ5 シイラ3 以上でした!

2020/6/6

天気:曇/晴れ
マダイ調査に行って来ました!
反応も無く釣れたのは ホウボウ 4 カナガシラ 11
二人の釣果でした!残念

2020/2/29

天気:晴れ
メバル狙い!
数は何とか出ましたが、型がイマイチでした!

2020/1/26

天気:曇り
ドンコ カレイ狙いで行きましたが、残念ながらどちらもイマイチでした!

2020/1/12

天気:晴れ
調査を兼ねて初釣り行って来ました!
良型ドンコ多数 サバ スケトウ マゾイでした!

2019年釣果

2019/12/21

天気:晴れ
久しぶりの出港でサバの調査に行って来ました!
見つけることが出来ませんでした!
今年は残念ながら無理みたいですね!

2019/11/10

天気:晴れ
マダイ狙い!
3人で3枚60前後が2枚 他 ワラサ2 イナダ多数 ホウボウ カナガシラ
風で11時早上がりでした!

2019/11/2

天気:晴れ
2か月ぶりの出港です。
調査 マダイ1 ワラサ3 ホウボウ多数 カナガシラ2 イナダ3 サバ
2人で11時までの釣果です!

2019/9/1

天気:晴れ
マダイ狙い!
本命確認出来ず、とても厳しい一日でした!
相変わらずワラサの姿も見えません。
小物だけの一日でした!

2019/8/25

天気:晴れ
マダイ狙い!
厳しい一日でした!
粘って何とか2枚50と75
他 ハナダイ ホウボウ カナガシラ多数 マフグ3 アジ3 イナダ等

2019/8/18

天気:晴れ
マダイ狙い!
4人で8枚 1~3枚 60~75
他 ハナダイ6 ホウボウ4 カナガシラ3 ワラサ2 サバ2 カツオ フグ イナダ3等

2019/8/4

天気:晴れ
3か月ぶりの出港でした!
魚の居場所が見つけられません!
4人でワラサ2 ハナダイ1 ホウボウ6 カナガシラ フグ カレイ

2019/5/5

天気:晴れ
久々の出港
今年初の調査に行って来ました!赤いのはまだ早いような気がしました!
カナガシラ カレイ ロウソクのようなサバ多数!

2019/3/3

天気:晴れ
メバル狙い!
最悪の釣果でした!

2019/2/11

天気:曇/晴れ
今日もメバル狙いで行きましたがイマイチ!
先日の半分程度の釣果でした!

2019/2/9

天気:曇/雪
情報をもらい急遽調査に行って来ました!
寒くて大変でしたが、何とか釣ることが出来ました!

2019/2/3

天気:晴れ
遅くなりましたが、ようやく初釣りに行って来ました!
暖かくて釣り日和で良かったです!
カレイ狙いで40~90枚でまずまずでした!

2018年釣果

2018/12/23

天気:曇り
今年最後の感じで急遽行って来ました!
カレイ狙い予想よりも、だいぶ良かったです!

2018/11/25

天気:晴れ
今日もタイ狙い!
何とか3枚それも一人で
他 イナダ イナワラ多数 ホウボウ多数 カナガシラ キロ越えサバ 特大イシガレイ 特大トラフグ(4.3キロ)等

2018/11/16

天気:晴れ
諦めきれずに調査に行って来ました!
本命マダイは4枚 トラフグ2
他 特大ホウボウ多数 イナワラ5 イナダ カナガシラ ヒラメ2 サバ少々 マフグ クサフグ多数

2018/11/4

天気:晴れ
久々の出港でした!
何とか本命マダイは2枚40と35ぐらい
他 トラフグ2 マフグ1 ホウボウ カナガシラ多数 イナダ5 サバ少々

2018/8/12

天気:晴れ
最悪!魚は何処に?

2018/7/22

天気:晴れ
今日もタイ狙い!
何とか良型一枚取れました!
他 事故のような5キロのメジ リリースなのでしょうか?
他 ワラサ1 イナダ カナガシラ ホウボウ多数 フグ
かなり厳しい状況です!

2018/7/15

天気:曇
タイ狙い!
何とか5人で二枚!
他 良型ヒラメ 2 ホウボウ カナガシラ多数 フグ 大型サメ等

2018/6/24

天気:晴れ
癒しのカレイに行って来ました!
思っていたよりも釣果は良かったです!
途中の鳥山は凄かったです!すっかり夏の海ですネ!

2018/6/17

天気:曇り
今日もタイ狙い! 残念でした!
1キロクラスのサバ多数!特大ホウボウ 他カナガシラ

2018/6/3

天気:晴れ
タイ狙いでしたが、姿を見ることはできませんでした。
他 良型ホウボウ多数 カナガシラ サバ
相変わらず厳しい状況です!

2018/6/2

天気:晴れ
今日も調査に行って来ました!
トップで出たのは残念ながらワラサでした!
その後タイ狙いでしたが、何とか一枚取れましたが、なかなか厳しい状況です!
他 良型ヒラメ カナガシラ多数 イナダ数匹 トラフグ1匹

2018/5/27

天気:晴れ
タイ狙いでしたが、残念!
タイは出ませんでしたが、良型ホウボウ多数 カナガシラ多数 トラフグ二匹 他 サバ イナダ マガレイ

2018/5/22

天気:晴れ
急遽調査に行って来ました!
赤いのは今年早い感じです!
他 カナガシラ サバでした!

2018/5/12

天気:曇り
だいぶ遅くなりましたが、今年の初釣りをしてきました!
カレイ狙いでまずまずの釣果でした!サバ カナガシラ混じり
今年は青物が早いような気がします!スタートが出遅れた分頑張りますのでよろしくお願いします。

2017年釣果

2017/12/31

天気:曇り
久々に良さそうなので今年の竿収めに行って来ました!
カレイ狙いでまずまずの釣果
今年は最悪な感じでしたが来年また宜しくお願い致します。

2017/12/10

天気:曇り/晴れ
カレイ狙いで行って来ました!
予想よりも釣果が良く平均50枚は釣れました!
良型も多数 マコ イシは数枚!

2017/11/3

天気:曇り/晴れ
天候不順で月イチのペースの感じ!
相変わらず厳しい状況です!
ワラサ1 イナダ アイナメ マゾイ マダコ 水カレイ!

2017/10/14

天気:曇り
今日もダメ!
チャリコ ソゲ ホウボウ サバ イナダ多数(最大50センチ)!
今季このまま終了の感じです!

2017/10/1

天気:晴れ
テンヤ 青物狙い!
イナダしか釣れません!
イナダ多数 最大50センチ
他 ハナダイ ホウボウ トラフグ
とにかく最悪です!

2017/9/9

天気:晴れ
タイ狙いで行って来ました!
何とか1枚取れましたが、相変わらず厳しい状況です!
4人で ワラサ5本 良型ホウボウ5匹 カナガシラ イナダ マフグ トラフグ等

2017/8/27

天気:晴れ
前回がいつだったのか忘れるぐらいの出港でした!
サバ狙い!
イマイチ長さがあっても太さがありません!さらに移動が早く数も伸びませんでした!
他 アイナメ メバル ペンペンシイラ等
シイラも大型が見当たりませんでした。

2017/7/29

天気:曇り
今週も出港できません!
宮城は一日中雨でしたが、山形は曇空の一日!
今年も行って来ました!

2017/7/15

天気:晴れ
テンヤで粘りましたが結果出ず!
スローは良型ヒラメ2枚 良型ホウボウ カナガシラ多数 フグ等で終了!
鳥山はピンサバばかりでした!

2017/7/8

天気:晴れ
最悪、心が折れました!

2017/7/1

天気:曇り
二人でヒラマサ3本 ワラサ2本でした!

2017/6/29

天気:曇り
急遽単独で調査に行って来ました!

2017/6/24

天気:晴れ
相変わらず厳しい状況ですが、今日は マンボウと サメに遭遇しました!
ワラサは、3人で2本どちらも4キロクラスでした!
他 ヒラメ カナガシラ トラフグ 良型サバ多数!

2017/6/18

天気:曇り
ワラサ狙い!
まだ、だいぶ厳しい状況です。
4人で3本 最大5キロでした!
他 ヒラメ5枚 ホウボウ2 カナガシラ多数 サバ1

2017/6/17

天気:晴れ
今日も調査?
ワラサ2本 ヒラメ2 カナガシラ ソウハチ トラフグ!

2017/5/21

天気:晴れ
今日はカレイ!
エサ切れで早上がりでした!

2017/5/20

天気:晴れ
再調査に行って来ました!
いよいよ開幕みたいですネ!
だいぶねばりましたが、3人で3本!初ヒットは3年連続同じ人でした!
他 良型ヒラメ二枚 マダラ アイナメ サバ多数!

2017/5/4

天気:曇り
今日はカレイで行って来ました!
爆釣まではいきませんが、そこそこの釣果でした!

2017/5/3

天気:晴れ
久々の出港で、調査に行って来ました!
サバしか釣れませんでしたが、キープサイズも数匹混ざり、そろそろな感じでした

2017/2/5

天気:曇り
久しぶりにソイ狙い!
4人で何とか10匹、50台が3匹でした!
他 マダラ(6キロ)初めて見るカレイ メバル ボッケ イワシサイズのピンサバ等

2017/1/29

天気:曇り
だいぶ遅くなりましたが、急遽初釣り行って来ました!
安全パイのカレイですが、凪で天気も良く釣果もよくて最高の初釣りでした!

2016年釣果

2016/12/4

天気:晴れ
今年最後のワラサ狙い!
4人で、辛うじて1本捕れました!
他 特大サバ3本 中サバ イナダ ホウボウ 良型ヒラメ 以上でした!

2016/12/3

天気:晴れ
サバの調査に行って来ました!
見つけることができませんでした。

2016/11/27

天気:曇り
ワラサ狙い!
ワラサ見ることが出来ず、イナワラ止まり
3人で6匹 イナダ ホウボウ多数
他カナガシラ トラフグ3匹
イナダ釣りのような日でした!サバが欲しいです!

2016/11/13

天気:晴れ
ワラサ狙い!
修行時間が相変わらず長いですが、あきらめずに、粘れば何とかなるような感じでした!
6人で1~5本トータル15本 4キロアップ2本!
他ヒラメ1 ホウボウ2
まだいけそうな気がします。

2016/10/30

天気:晴れ
サワラ狙いでの出港
何とか2本捕れました!
他 ワラサ ヒラメ サバ イナダ フグ スズキ 等
様々でしたが、修行時間が長すぎます!最初のポイントに粘った方が良かったみたいですネ!

2016/10/22

天気:晴れのち曇り
随分釣った船もあるみたいですが相変わらず修行の一日でした!
ワラサは4人で13本 ヒラメ4枚(最大70位)
ホウボウ フグ 今日の珍客種類不明のエイ!
多分アカエイだと思います!

2016/10/16

天気:晴れ
4人でワラサ8本
相変わらずいまいちですネ!
他 ヒラメ ホウボウ サバ イナダ フグ 珍客でメジ 以上でした!

2016/10/15

天気:晴れ
相変わらず厳しい状況です!
ワラサは釣れれば良型ですが、相変わらず数は伸びません!
3人でワラサ4本 良型ヒラメ1枚 ホウボウ イナダ ピンサバ ピンソウダ ペンペンシイラ ハナダイ
今シーズンはこれで終了なのですかネ?
めげずに明日も行ってみます!

2016/10/2

天気:晴れ
約一ヶ月ぶりの出港でした!
釣果は異常なし?
この意味をご理解ください。
心が折れました!

2016/9/4

天気:晴れ
最悪!これ以上の言葉が思いつきません!
とにかく拷問のような一日でした!

2016/9/3

天気:晴れ
台風一過、爆釣を期待しましたが、残念!
とにかく厳しかったです!
鳥山が立ちサバは入れ食いですが、9割がピンサバ!
赤いのは写真の1枚で終了!

2016/8/14

天気:晴れ
テンヤタイ狙いでの出港でしたが、予想外の風何とか釣りはできたのですが潮が早くて底が取れず早上がりでした!

2016/8/13

天気:晴れ
相変わらず最悪パターンです!
ポイントは大体確認出来たのですが、来るのは、ペンペンシイラとピンサバが99パーセント
何とか、サワラ1本 ワラサ2本 サバ数本
今日のタイ狙いは良かったようです!

2016/8/7

天気:晴れ
カツオの情報でカツオ狙いで行きました!
カツオ メジ等は、ほとんど交通事故みたいですネ!
サバもほとんどリリースサイズ!
シイラ狙いならそこそこ楽しめますが!

2016/7/31

天気:晴れ
昨日のリベンジのつもりが、あわや返り討ち
粘りに粘って、何とか一枚取れました!
ワラサ2 他ホウボウ カナガシラ フグ等でした!
今日のお客様はエビがお好みみたいでした!

2016/7/30

天気:晴れ
最悪!
沈黙タイムが長すぎ!
そんな中での貴重な一枚!
他 ヒラメ1 ハナダイ カナガシラ多数 ホウボウ サバ ワラサ1 の感じでした!
ワラサ狙いか、鯛狙いか?悩みます!

2016/7/18

天気:晴れ
早速御利益があったみたいですネ!
今日の狙いは、ワラサのつもりが、なんと真鯛になりました。の感じですね!
最大80他2枚は75と74でした!
ワラサは最大5キロぐらいで、数は4人で30以上いた感じです!だいぶリリースしていたようなので?
他は ハナダイ ホウボウ カナガシラ マフグ等 シイラもかなり確認出来ました!

2016/7/16

天気:晴れ
海上安全 大漁祈願に行って来ました!

2016/7/10

天気:晴れ
久々なので安全パイのカレイのつもりがカレイも最悪!
カレイでこんなにも移動したのは初めてかも?
残念でしたが、次回に期待するよりありませんネ!

2016/6/19

天気:曇り
最悪!
4人で3本 ヒラメ1枚 サバ ホウボウ カナガシラ!

2016/6/11

天気:晴れ
今日も激渋!さらに予想外の風が来ていつもより早めの撤収!
それでも5人で8本 (0~3)
その他はフグが来ただけで何もだめでした!

2016/5/29

天気:晴れ
先日のサバはどこに移動したのでしょうか?
とにかく厳しい一日でした!
粘りに粘って何とか6人でワラサ5本 最大4キロぐらいでした! 他 サバ ヒラメ カナガシラ 良型アイナメ マガレイ(スレ)
それでも、なぜか2色のイルカの大群に遭遇して感動しました!
写真を撮りましたがうまく写っていませんでした!

2016/5/28

天気:晴れ
カレイ!
良型多数で好調でした!

2016/5/15

天気:晴れ
久々です!
まだ早いと思いつつ調査に行ってきました。
とにかくサバの猛攻でルアーが底まで届きません。
サイズは大 中 小 さまざまで、きりがありませんでした!
そんな中で取れた貴重な1本です。
マンボウも確認できました。

2016/3/26

天気:晴れ
タラ狙い!
最悪 激渋で頭が痛くなり、さらにダメ押しで機関トラブル!
すいませんでした。
早急に修理のつもりですが、想定外で部品手配に時間が少しかかりそうです!

2016/3/13

天気:晴れ
今日もタラ狙い!
初チャレンジでなんとか釣ってもらうことができましたが、昨日のようにはいきませんでした!
昨日の三分の一ぐらいの釣果でした!
他 良型アイナメ ボッケ

2016/3/12

天気:晴れ
爆釣?
先週がウソみたいでした!
両型多数(小型もいました)最大何キロか確認しませんでしたがなかなかデカカッタです!

2016/3/5

天気:曇り
最悪!
調査のつもりでしたが、すべてダメでした!
アイナメ クロソイ ポンタラ で終了!
とにかく残念!
近場のほうが良かったかも?

2016/2/13

天気:晴れ
今日もメバル狙い!
凪はよかったのですが、残念ながら型も数もイマイチでした!

2016/2/6

天気:曇り一時雪
だいぶ遅れての初釣りです。
メバル狙い 初釣りにしてはそこそこの感じでした!
他 赤メバル 黒ソイ スケトウ

2015年釣果

2015/12/23

天気:晴れ
風をきらい安全パイのカレイ
そこそこ満足の釣果でした!
今日が今年の釣りおさめになると思います!
久々に帰りも快調に走れました!

2015/11/29

天気:曇り
そこそこ数は出るもののサイズは望めないみたいですネ!
他 ヒラメ ホウボウ 本日のビックワン トラフグ!
サイズも重量も本日最大でした!

2015/11/22

天気:曇り
終盤みたいですネ!
サイズがさらに小さくなったみたいです。
それでも正常に成長していたら間違いなく10キロオーバーになっていたと思えるサイズが上がりました!
他 ヒラメ ホウボウ スズキ

2015/11/3

天気:曇り
これが本当の爆釣って感じでした!
とてもカウントできません!
今日は良型も多数上がってたみたいです!
サバも少ないですが特大でした!
他 ヒラメ ホウボウ等!
でも帰りは痛い目にあいました!

2015/11/1

天気:晴れ
爆釣の感じでしたが、型がこますぎ!
リリースしなければ2時間ぐらいでクーラー満タン!
60アップは数本しかいなかったみたいです!
他 ヒラメ ホウボウ サバ等!
一人はテンヤで粘りなんとか1枚取れました!
昨日は出ましたが、風波強まり途中から引返しザンネンでした!

2015/10/24

天気:曇り
テンヤ マダイ狙い
ようやく取れました!
ワラサも8本中3本が70UP!
今日はジギングよりも成績良いかも!
他 イナダ ホウボウ フグ カナガシラ等

2015/10/18

天気:曇り/晴れ
マダイ狙いでしたが今日も会えませんでした!
ザンネン!
ワラサ ハナダイ ホウボウ 多数
他 フグ カナガシラ
凪は良かったのですが、釣果はイマイチでした!

2015/10/17

天気:晴れ
ワラサ狙い!
数は出ますが、型がイマイチ
ジギングデビューの人も含めて平均10本越えみたいでした!
他 良型ヒラメ サバ ホウボウ等

2015/10/12

天気:晴れ
久々です!
天気とか、青森とか色々ありまして!
沈黙の時間もありましたが、爆釣の時合いもありまして、数てきには釣れたほうだと思います。
ただ、型がイマイチで、70ぐらいのが1本 他は60弱がほとんど!
他、良型サバ ヒラメ ホウボウ
次回は良型とサバがほしいですネ!

2015/9/5

天気:晴れ
初のタイ狙い!
3人3様 エビテンヤ ワームテンヤ タングステンジグ
マダイは3人ともダメでしたが
ジグが一番 ワラサ イナダ ヒラメ ホウボウ ヒラメ ハナダイ
エビは ホウボウ カナガシラ ハナダイ
ワームはホウボウオンリー
今日の結果ですとジグがベストかも?
とにかく最悪でした!

2015/8/15

天気:晴れ
ワラサ狙い!
今日も最悪、なんとか5人で4本!
他良型ヒラメ多数 イナダ ハナダイ ホウボウ カナガシラ フグ等多彩でした!

2015/8/9

天気:雨のち晴れ
サバ鳥山でいましたが雨がいやで移動!
それが裏目にでたのか!
ワラサ狙うも激渋!
5人でなんとか3本
他 ヒラメ ホウボウ カナガシラ ミズガレイ シイラ
シイラは数も少なくペンペンばかり!
今日も結局最悪でした!

2015/7/26

天気:晴れ
サバ捜しに行くもダメ
深追いせずにワラサに変更!
5人で60~70前後が4本~16本トータル50本ぐらい
50センチ以下はリリース
良型ヒラメ多数 ホウボウ カナガシラ ハナダイ フグ シイラ等でした!

2015/7/20

天気:曇り晴れ
久々の鳥山!
サバ爆釣?
良型多数、シイラ多過ぎ!
ワラサは1本 良型ヒラメ スズキ!
本命イマイチでした!
サバだけなら早上がりできました!

2015/7/5

天気:曇り
最悪 激渋のなかお疲れさまでした!
なんと、どこに行ってもダメ!
頭が痛くなりました!
でも、粘ったおかげなのか?ラスト、お祭りのようなナブラに遭遇
1.5時間とても楽しかったです!
トップで最大8キロ(ルアーまる飲みしたのはもっとでかいみたい)10本ぐらい取れたみたいです!(未確認)
他 ヒラメ ホウボウ カナガシラ サバ(1キロオーバー) ハナダイ
次回はどこに行ったら良いのか悩みます。

2015/7/4

天気:曇り
今日は6時頃までに勝負がついたみたいですネ!
数か所鳥山に遭遇するもダメでした。
エサもありましたので、諦めてカレイ!

2015/6/21

天気:晴れ
先週の爆釣がウソのような最悪の釣果でした!
5人で3本!ショックです!
他 フグ カナガシラ カレイ
それでも大きなマンボウを見て少し癒されました!

2015/6/13

天気:晴れ
今日もワラサ絶好調!
7~20本、6人で70本ぐらいいたみたいです!
最大88センチで7キロでした!
他良型ヒラメ多数 ホウボウ カナガシラ スズキ

2015/6/7

天気:晴れ
今期初のジギング!
なかなか良かったです!
5人で40本以上いたようです!
リリースが多過ぎのため!
最大 ワラサ 90ぐらい ヒラメ 80ぐらい!
他 ヒラメ ホウボウ なぜか、カレイ

2015/5/24

天気:晴れ
今日もカレイでしたが、昨日の爆釣がウソのようでした!
ザンネン!
そろそろ狙いを変えたいと思います!

2015/5/23

天気:晴れ
カレイ爆釣!

2015/5/3

天気:晴れ
カレイ狙い 良型多数!
サバも混じるようになりました!

2015/4/29

天気:晴れ
今期のメンテがようやく終わりました!

2015/3/28

天気:晴れ
カレイ狙いでしたがイマイチ!
残念でした!

2015/3/15

天気:晴れ
久々です!
メバル狙いかなり良型ですがイマイチでした!

2015/1/25

天気:曇り
相変わらずカレイは絶好調です!
タラも浅場に来たみたいです!

2015/1/4

天気:曇り
初釣り!
安全パイでカレイ狙い!
爆釣でした。
アオイソメワームにも反応が良かったです。
良型多数、一人の釣果です!

2014年釣果

2014/12/28

天気:晴れ
久々の出航でした。
なんとナメタ狙い!
3人で7枚、30~50アップ
他 マコ マガレイ ミズガレイ アイナメ フグ

2014/11/24

天気:晴れ
タラ狙いで行ってみるも撃沈!
水深200メートルから釣れてくるのはサバでした!
サバオンリーで終了!

2014/11/16

天気:曇り
新たな情報を頼りに行きました。
最悪!
アップしたくないです!
  それでもヒラメは良かったです!

2014/11/1

天気:雨
終了のような感じでした!
5人で、60UPは1匹 50台が7匹ぐらい
ヒラメは良型多数 最大73センチ!
他 イナダ多数 ホウボウ コサバ
雨の中お疲れ様でした。
今日は11時まででした。

2014/10/25

天気:晴れ
なぜか最悪!激渋!
粘りに粘って3人で60チョイが13匹!
ヒラメ ホウボウ サバ フグ マダイ(46センチ)!
ホウボウさえも1匹でした!

2014/10/19

天気:晴れ
今日もデビューが二人!
一人の彼女は数年前に酷い目に合っていますが懲りずに来てくれました!
昨日の爆釣が嘘のように渋かったです。
それでも二人にも釣ってもらい良かったです!
6人で多い人で15匹ぐらいトータル40ぐらいはいたようです。
サイズは相変わらず60前後!
他 ホウボウ多数 ヒラメ ハナダイ サバ イナダ!

2014/10/18

天気:晴れ
ようやく今期初の爆釣!
ジギングデビューが二人!
型はイマイチ(50UP~60前後)でしたが、10時頃まででクーラー満タン!
リリースしながら他の魚を狙いました!
少ない人でも10匹以上釣っていました!
他 スズキ(80UPも) ヒラメ ハナダイ 良型サバ ホウボウ大漁 フグ イナダ!

2014/10/12

天気:晴れ
本日も激渋!(だいぶ釣ってる船もあるみたいです?)
とにかく最悪!爆釣どころか終盤みたいです!とにかく釣れません。反応もなし!
それでも釣っている船もあります!何が違うかわかりません!船長の判断?かもしれません!
6人で60前後が8匹です。釣れてる船の一人分にもなりません!
悩みますネ!今までにないくらいの移動しました。
それでも今日の珍客は太刀魚のメータークラス ハナダイ ホウボウ ヒラメ 大型サバ イナダ
さまざま来ましたが本命が最悪!
他の船は何で釣っているのか不思議です?

2014/10/15

天気:曇り
激渋!
5人で50~60前後14匹!なぜか小物だけでした!
ヒラメ2 ハナダイ2 ホウボウ大漁!
だいぶ寒くなりました!
今期は爆釣はないのでしょうか?

2014/9/15

天気:曇り
今日は取りあえずサバ狙いで出航しましたが釣れるサバはイワシのようなサイズ
数本キープするも自分はゼロ!
他 ワカシ ペンペンシイラ 最悪!
あきらめて ワラサ狙いに変更
3人で18本70アップが12本最大82センチ5キロアップ
ホウボウ1 珍客1 珍客は先日と同じ人が釣りました!

2014/9/13

天気:晴れ
釣れない時間が長すぎます!
それでも何とか5人で70アップが15本ぐらい(3~5キロ)
60前後が10本ぐらい
ヒラメ1 ハナダイ2 ホウボウ2
掛かれば良型なのですが間がありすぎて
あきてしまいますネ!

2014/9/7

天気:雨のち晴れ
今日も激渋!
6人でワラサ10本ぐらいイナワラ数本
ヒラメ1枚 ホウボウ ハナダイ 多数!
お疲れ様でした!
もう爆釣になってもいいはずなんですが?
次回に期待です!

2014/8/30

天気:曇り
今日はかなり渋い釣りでした!
5人で70前後が11本、他数匹
ホウボウ2匹、ハナダイ2匹、ヒラメはダメでした!

2014/8/24

天気:晴れ
今日もワラサ狙い!
4人で20本ぐらいでした!良型は12本ぐらいいました!
ホウボウ ヒラメ多数 昨日につずきオドロキの珍客真鯛60センチ!

2014/8/23

天気:曇り晴れ
久々です!
ワラサ狙いで、3人で20本ぐらい!
3キロから4キロクラスが14本ぐらい!
ヒラメとホウボウが少々!
珍客がハナダイでした!

2014/8/2

天気:晴れ
今日は北のほうに調査に行きました!
水温はだいぶ上がってきましたが、反応ナシ
全くダメでした!
帰りに鳥山でサバはゲットしましたが、今日はサバ以外何も確認できませんでした!

2014/7/27

天気:晴れ
ワラサ狙い!
とても厳しいなか一人ダントツの4本!
さらに良型ホウボウ、トータル5人で5本!
シイラはチェイスあるもののヒットせず残念!
さらに予定よりだいぶ早い強風、最悪のなかお疲れ様でした!

2014/7/20

天気:雨
鳥山が一日中あり、何とかサバ爆釣でした!
歯ガツオが多数混ざりましたがその他はダメ!
期待はしていたのですが!
サバはなかなかの良型揃い!
雨のなかお疲れ様でした。

2014/7/6

天気:曇り
リベンジならず!
返り討ちでした!
次回に期待します。

2014/7/5

天気:曇り
予想より早く風がきて散々!
魚は予想に反して全くダメ!
お疲れ様でした。

2014/6/28

天気:曇り
相変わらずカレイは好調でした。

2014/6/21

天気:晴れ
今日もかなりキビシイ釣りでした!
その中での貴重な一匹は今季初のヒラマサ!
トータル4人でヒラマサ1本ワラサ4本
船長がゼロでした!

2014/6/4

天気:晴れ
確実な情報をもらい急遽行ってきました。
確かにいましたが、かなりキビシイ釣りでした!
粘りに粘って3人で9本とヒラメ1枚!
サイズはほとんど同じで5キロから6キロです!

2014/6/1

天気:晴れ
今日も調査で出航しました!
予定のポイントに魚はいましたが1匹しか釣れませんでした?
だいぶ獲ってる船もあるみたいですが残念です!
次回頑張ります!

2014/5/31

天気:晴れ
安全パイのカレイでした!
なんとか大漁!

2014/5/25

天気:曇り
今日は調査の予定でしたが、何をしてもダメで、調査にもなりませんでした!

2014/5/18

先日水漏れ発生!
原因確認し部品発注、昨日到着しました。
なんとか本日中に修理完了の予定です!

2014/5/3

天気:晴れ
今日もカレイ!
天気も良く大漁でした!
小さいながら鳥山が立ちサバがいたようです!
そろそろ準備しますかネ?

2014/4/20

天気:晴れ
カレイ狙い!
大漁でした
カレイ仕掛けにきた(外道)です。
カレイ竿でのファイトはなかなかでした!

2014/4/13

天気:晴れ
メバル狙い!
先月よりは良かったものの今日もとても渋くイマイチでした!

2014/3/29

天気:曇り
カレイ狙い!
残念ながら数も型もイマイチでした!

2014/3/1

天気:曇り
久々に行ってきました!
メバル狙い
まだなのかなかなか厳しいでした!
型はまずまずなのですが、数が伸びません。

2014/1/25

天気:曇り
スケトウ狙いがなぜかソイになりました!
3人でトータル16匹 アイナメ2 コスケ1でした。

2014/1/18

天気:晴れ
今日はタラにチャレンジしてきました!
準備がイマイチで苦戦しましたが、なんとか獲ることができました!
しかし産卵は終わったみたいですネ!
これなら遠くに行かなくても釣れそうです!

2014/1/3

天気:晴れ
初釣り!
カレイ狙いで行ってきました。
だいぶ回復してきたみたいでなんとか大漁でした!

2013年釣果

2013/12/31

天気:晴れ
今年も今日で終わりですネ!
ソイ狙い、なんとか3人で10匹、最大55センチ!
先日も午後から3人で11匹、最大55センチでした。
なんとか今年も無事終了ですネ!

2013/11/2

天気:晴れ
もう11月です。
大爆釣!しかし相変わらず型がイマイチ!
最大で84センチ 他ヒラメ ホウボウ
選びながらもクーラー満タン早上がりでした!

2013/10/19

天気:曇り
爆釣!
リリースしながらクーラー満タン早上がりでした!
4キロ前後が多数 ヒラメ ホウボウでした!

2013/10/14

天気:晴れ
ようやく爆釣の感じでした!
ヒラメも多数それでもサバがほしくて捜しに向かいましたが全くダメ!
ワラサに専念したほうが良かったみたいです!

2013/10/6

天気:曇りのち雨晴れ
最悪!
反応もなし、周りの船も釣れてる様子もなし!
5人でヒラメとホウボウは取りあえず釣れましたが早々に諦めて鳥山を捜しに行きました。
サバは爆釣、ワラサ、サワラも確認しましたが、サバ以外はアジ イナダ シイラのみでした!
雨の中お疲れ様でした!

2013/10/5

天気:曇りのち雨
10月に入りましたネ!
朝はなかなか寒いです。
そろそろ爆釣のシーズンの予定ですが相変わらず厳しいです!
今日は3人で、雨を嫌い10時30分まででしたが20本ぐらいと、ヒラメ、ホウボウ多数でした!
サイズは70UPが3本でイマイチです!

2013/9/29

天気:曇りのち晴れ
急遽二人で行ってきました。
最悪!
ワラサ3本 サワラ1本 特大サバ一匹で終了!
あまりにも釣れなくて早上がりでした!

2013/9/21

天気:晴れ
今日もジギングデビューが二人!
激シブ(船長だけ)のなかやってくれました!
ビックワン8キロありました!
ワラサは一人3~5本でした。
明日,明後日も行きたいのですが、出張のため行けません、残念です!

2013/9/14

天気:晴れ
今日は船初挑戦が3人!
6人で何とかワラサが10本、0~3本
0の人はラインブレイクでした!
他 サワラ1本 ヒラメ ホウボウ多数 ハナダイ1匹
ペンペンシイラ多数!

2013/9/1

天気:晴れ
天気の急変(良い方に)で急遽出港しました!
相変わらずどこに行ってもイマイチ!
それでも何とか良型ワラサが一人4 5本
トップでも一本づつ取れました!

2013/8/25

天気:晴れのち曇り
昨日は風を嫌って中止にして正解だったみたいです!
今日は取りあえずサバ狙い
鳥山は立つも移動が速いうえに型が小さく苦戦!
ワラサ狙いは何とか5人で9本しか取れず先週は何だったのか悩みます!

2013/8/17

天気:晴れ
なぜかワラサの爆釣でした!
クーラー満タン、リリース!
3.5から4キロサイズが多数上がりました!
他ヒラメ アイナメ
次回はどうでしょうか?

2013/8/16

天気:晴れ
今季初シイラ、一本でしたが良型でした。
他サワラが12匹、サバ少々で終了!

2013/8/12

天気:晴れ
3人でワラサ4本 型も数も出ません。
今日はトップのほうが良かったみたいでした!

2013/8/10

天気:晴れ
サバ釣りでの出航!
移動が速く釣れません。
良型ばかりなのですが、暑さにも負け散々でした!

2013/8/4

天気:晴れ
サバは大漁!
ラインブレイクしましたが今日もサメとのファイトを楽しんだ人がいます!
あとはワラサ3本ヒラメ1枚で終了でした!

2013/8/3

天気:曇りのち晴れ
今日もワラサのナブラに遭遇!
しかし釣れません?ようやく掛かった一匹はおしくもフックアウト!残念でした!
結局朝のうちに獲った2本で終了!
残念ながら今日もヒラマサには会えませんでした!

2013/7/28

天気:晴れ
今日も鳥山はサバがメーンでした!
そのなかでサメのヒット、1メートル50センチぐらいでした!
2メートル超えるようなのが、いっぱいいました!
何とかキャッチして、ルアーの回収は出来一安心!
とても楽しそうでしたネ!
帰り際にワラサのナブラに遭遇!
4ヒット2キャッチ、トータル5人で6本でした!

2013/7/27

天気:曇り一時雨
鳥山は立つもサバしか釣れません!
他を回ってもダメ!
水温は上がったみたいですがナゼカ、ダメでした!

2013/7/21

天気:曇りのち晴れ
カレイは期待を裏切りません!
とにかく釣れすぎるぐらいです!
先週はトラブルでメンテでしたが来週はアオイソメなしでチャレンジの予定です!

2013/7/7

天気:晴れ
今日も狙いは同じなのですが、取れません!
イルカの行列に遭遇したり、色々ありましたが結局粘って3人でワラサが8本で終了でした!

2013/6/23

天気:晴れ
朝から珍プレイがあり、そのせいではないのですが、どこに行っても、何を狙っても全く釣れません!
全員あきらめかけたその時、事件発生!
貴重な一匹です!

2013/6/16

天気:曇り
今日も取りあえず確実なカレイでしたがすごい鳥山それでも移動が速く釣れません!
何とか一人5匹ぐらいのサバでした!
その後ユウマズマ狙いで攻めましたがダメ!
なかなか難しいですネ!
もうそろそろカレイは卒業したいです!

2013/6/9

天気:曇り
午後出船で取りあえずカレイでユウマズメ狙い今日もだめ!

2013/6/8

天気:曇り雨
ユウマズメ チャレンジ!
何とかヒットするもランディングミス!
とても残念です!

2013/6/7

天気:曇り
今日も早朝調査に行くもダメ!
今日はみんなダメみたいでした!

2013/6/5

天気:曇り
早朝調査に行って来ました。
ダメでした!
近くの船はヒットしてました。

2013/6/2

天気:曇り
今日もカレイでしたが、残念!
風 波に泣かされ食いも悪くダメでした。

2013/5/26

天気:曇り
今日はカレイ釣りでした。
大漁 良型ばかりで一人30キロぐらい釣れました。
いつまで続きますか?
今日サバも大漁だった人たちもいたみたいです!

2013/5/25

天気:晴れ
本日の釣果は サゴシが2匹と良型サバ2匹しか釣れませんでした。
サバが釣れたのは期待してもいいのかも?
とにかくもうすぐですネ!

2013/5/19

天気:晴れのち曇り
ホットな情報をもらい急遽調査に行ってきました。
気配はあるみたいですが釣ることができず確認できませんでした。
結局5キロ弱のタラ一本で終了!
まだ身体にスイッチが入っていませんがそろそろ準備したほうがいいのかもしれませんネ!

2013/3/24

天気:曇り
今日は試運転をかねてだいぶ遅い初釣りです!
メバルは大漁でしたが、快調に帰ってきてノントラブルと思いきや発生してました!

2013/3/20

おひさしぶりです!
船は2月になんとか浮かべることができましたが、いろいろ問題だありまして、いまだにメンテ中です。
ようやくなんとか終わりそうなので今度天気が良ければ試運転の予定です!

2013/1/19

天気:晴れ
毎日のように雪が降って寒くて大変ですね!
船はいまだに陸にあります!
こんな感じに船底改造中でなかなか進みません!
完成すればどんな走りになるのか楽しみです!

2012年釣果

2012/12/30

天気:雨
年末にかけてエンジン載せ替え中です!
あまりにも合わず大改造になってしまいました!
年内完成予定でしたが、みとうしがたちません。

2012/12/2

天気:晴れ
寒いなか急遽出港しました。
50アップが3匹でした!トータル16匹

2012/11/25

天気:晴れ
3人で60前後が23匹 大サバ1匹 ホウボウ4匹
残念ながらヒラメ大漁!
サバに期待してたんですが?

2012/11/23

天気:曇り
波浪覚悟の出港でした。
予定どうりの風で早上がり!
それでもなんとか60前後が10匹前後から5匹前後
一キロクラスのサバが数匹混ざりました!
もう少し行けそうですが、サバに期待したいですネ

2012/11/11

天気:曇り
初めての人が二人いてウネリのなか粘りましたが、型がイマイチで70クラスさえ出ませんでした!
反応が良くても食いが渋くかなり苦戦しました。

2012/10/27

天気:晴れ
クーラー満タン早上がりでした!
でも70UPが10本ぐらいで、内80UPが2本!
あの風のなかママはとても頑張っていましたネ!
ヒット率はなかなか良かったです。
他ヒラメとホウボウ

2012/10/20

天気:晴れ
今日もなんとか大漁でした!
70UPが20本ぐらい 80が2本 ホウボウ1匹  トラフグ1匹

2012/10/14

天気:晴れ
今季初のクーラー満タン早上がりでした。
ただ型がイマイチです。80一本 70台が数本
それに困ったことに、ヒラメが多数!
数だけでなく型がほしいですネ!

2012/9/8

天気:晴れ
朝夕はだいぶ涼しくなりましたが、相変わらずダメモードです!
それでも何とか、70センチが2本 イナダ50前後が5匹
アイナメ少々 ヒラメ1 ホウボウ1 でした。
とにかく頭が痛いです!

2012/8/26

天気:晴れ
午前は調査で午後からの釣りでした。
今日もダメ ダメ そのうちになんと数十匹のシイラのジャンプしながらの移動
もしかして捕食中なのか、なんとか間に合いキャストすると全員同時ヒット
取り込んでみるとみんな90オーバーでした。
数分の出来事でしたが感動的でした。

2012/8/25

天気:曇りのち晴れ
今日も濃霧で泣きました!
本命はかすりもしません!
本命と思いましたが、上がってみるとなんとオドロキ!
真鯛ではありませんか、一同ビックリ、時として間違いはおきますね!
ホウボウも55センチあり、サバ イナダ シイラでした。

2012/8/18

天気:曇り
濃霧で走るのが大変でした。
さらに何処に行っても釣れません!
頭が痛いです!
粘りに粘って取れた一匹です。
帰りにサバを釣って終了しました!
サバも戻ってきたみたいですネ!
とにかく濃霧はひどいです。
それでも行かないことには何も釣れませんよネ!

2012/8/12

天気:曇り
数年ぶりのカレイ釣りです!
濃霧でポイント到着が遅れさらに釣れません!
それでもみんなそこそこ釣れました!
一年休むと結構大きく育つものですね!

2012/8/11

天気:曇り
今季初の爆釣!
最大はブリ90センチ 86が2本 85が1本 83が1本残り6本70オーバーでした!

2012/8/4

天気:曇りのち晴れ
本日も辛抱が足りなかったようですネ!
貴重な一本はワラサで、ペンペンシイラとホウボウ アイナメが少々で終了しました。
それでも今日は人命救助の手伝いができました。

2012/7/29

天気:晴れ
本日貴重な一匹です。
とにかく我慢の釣りです。
頭が痛くなります!
辛抱できますか?

2012/7/28

天気:晴れ
仕事の都合で急遽試運転をかねて行って来ました。
どこに行っても相変わらず何もつれません!
それでも粘ってなんとかゲットでき最大73センチありました。

2012/7/25

天気:晴れ時々雨
トラブル発生で修理です。
とりあえず完了ですが、ちょっと不安です!

2012/7/16

天気:晴れ
今日もバツでした。
チェイスはあったもののヒットしません!
3人で本命ゼロ!イナダ アイナメ ヒラメ 少々で終了でした。

2012/7/8

天気:曇りのち晴れ
相変わらず厳しいですネ!
あまりにも釣れなくて、気分転換に釣れる釣りに行ってみました。
サバはなかなか良型です。
その後また挑戦しましたが、58センチのヒラメだけです。
当局の指導?でヒラメ狙いの釣船は結構いますが、どうなんでしょうか?
とにかく当たりません。

2012/6/30

天気:晴れ
とにかく厳しいです!
ユウマズメ狙いでしたが、ダメ!
頭が痛いです!

2012/6/23

天気:曇り
最悪!
今日もダメ!全くダメでした。
予想より水はだいぶ良かったのですが!
台風一過に期待したのですが、反省するよりありません。
あきらめずに、がんばりますか?悩みます

2012/6/17

天気:雨のち晴れ
あまりにも天気がよくなったので、リベンジのつもりで行きましたが、返り討ちにあいました
今日も全くダメ!

2012/6/16

天気:曇りのち雨
ホットで確実な情報をもらい、試運転をかねて調査に行って来ました。
残念ながら、全くダメ何の反応もありませんでした。

2012/5/27

天気:晴れ
おひさしぶりです。
相変わらず震災の後始末に追われていましたが、なんとか船を上架してメンテ終了しました。

2011年釣果

2011/12/29

天気:晴れのち曇り
今日も金華サバ狙い、しかし、いません
釣れるのは、イワシのようなサイズばかりでした。
早々にあきらめて、久々の黒ソイ狙い、これもだめ、それでも粘って何とか40センチ台を3匹ゲット!
30 31と凪が悪く出れそうもありません。
今年はこれで終了ですね!
あまりにも色々あった年ですが、なんとかみなさんのおかげで、年を越せそうです。
ありがとうございました。
来シーズンもよろしくお願いします。

2011/12/10

天気:曇りのち晴れ
金華サバ狙いで、間違いワラサでしたが、イナダしかきません!
それでも金華サバはそこそこ釣れました。
総量はなかなか釣れたと思います。
まだ狙えそうですネ!
ひさびさの鳥山でした!

2011/11/27

天気:晴れ
終了?と思っていたのですが、なんと爆釣モードの感じでした!
ワラサもフォール中に掛って来る感じでした!
今日がたまたまだと思いますが?
来週も期待してしまいます。
トータルワラサは13本でした!

2011/11/23

天気:曇り
終了みたいですね!
なんとか二人で二本ずつの四本で他ヒラメ 二枚 ホウボウ 二匹 イナダでした!
次回挑戦するには考えてしまいます!
ボウズになるまで挑戦してみますか?

2011/11/13

天気:曇り
なぜか釣れません!
終了の感じがする一日でした!
来週はどうなることやら悩みます!

2011/11/6

天気:曇りのち雨
朝はとても穏やかでしたが、風波が強まり11時30分で切り上げ それでもそこそこ釣れて、なんとか満足してもらいました。
今日のビックワンは70センチのヒラメ
それも先週デビューの彼女でした!
あのウネリでよく頑張ってもらい良かったです。

2011/11/5

天気:曇り
親子でジギングデビューの二人、初心者とは思えないほど釣っていました。
脱帽です!
型は70止まりでイマイチでした。

2011/11/3

天気:曇りのち晴れ
型が小さくなったような気がする一日でした!
なぜかイナダが多くビックワンが出ません。
ヒラメが二枚、大きいほうで55センチありました。

2011/10/30

天気:曇り
今日のウネリは予想外でした!
ワラサは大漁?のうちかな!
最大88が二本でした。
あと2センチがほしいです!
今日船釣りデビューの彼女、あのウネリでよくがんばりました!
船長よりは釣って、さらにお祝いのホウボウも釣って喜んでいたようです!

2011/10/29

天気:晴れ
ワラサは今日も大漁!70前後が結構いたようです。
最大88を筆頭に84 80 79 78 75で、なかなか楽しかったです。
90オーバーがほしいですね!

2011/10/23

天気:曇りのち晴れ
風の中無理を承知で行ってきました。
ウワサどうりいました!
今年は良型が多いみたいですね!
二人で70本ぐらいでした、もう少しいたと思いますが!
クーラーに入りきれずに撤収しました。
最大は80センチでした。

2011/10/19

天気:晴れ
ビックワン狙いで出航するも、イナダの猛攻に会いあえなくリタイヤ!
その後ポイント移動するも、どこに行ってもイマイチ!
完全に移動した感じがしました!
次回は亘理方面ですね!

2011/10/10

天気:晴れ
シーズン真っ盛りですが、気になる事があり調査してきました!
ろくに釣ることは出来ませんでしたが、とてもいい感触でした!
チャンスがあれば再チャレンジしてみたいですネ!

2011/10/9

天気:晴れ
今日はまいりました、12時までノーフィッシュ!
延々と筋トレしているような感じしたが
昨日と同じ感じで12時過ぎからいくらか当たり始め13時にお祭り開始でなんとか16本とヒラメが1枚で、サイズはアベレージサイズで70どまりでした。

2011/10/8

天気:晴れ
今日は4人でなんとか大漁で、最大75センチでした。
もう一回り大きいのがほしいですね!

2011/10/2

天気:晴れ
ヒラメ釣り?
本命が釣れません!4人で1から4匹で、本日ジギングデビュ-の彼がダントツの4本
さらにそのうちの二本が70クラスで、みなさんショックを受けていたみたいです?
とにかくあまりにも釣れなくて、熱が出てうなされそうです!
ヒラメは4枚で,最大65センチありました。

2011/9/25

天気:晴れ
アベレージサイズはそこそこ釣れましたがビックワンが出ませんでした。
他ヒラメが二枚で来週はどうでしょう?
亘理沖でも釣れてるみたいですね!

2011/9/10

天気:晴れ
朝の濃霧は予定外でした。
今日は3人で8本で最大は75ぐらいでその他相変わらずの銀鮭と サバ アイナメ ホウボウでした。
まだ早いのでしょうか?

2011/8/27

天気:晴れ
震災後の初出港です。
本日のビックワン、サワラのメートルです。
その他は4人でワラサが6本と、ギンザケが大漁でした。
ヒラマサは出ませんでした。

2011/7/25

もうすぐメンテ終了です。

おひさしぶりです!
なんとかブログを書ける時間が出来るようになりました。
みなさんは震災の被害はいかがでしたか?
自分は一階が津波で水没してしまい、ようやく八割ぐらいかたずきました。
船は完全にあきらめていましたが、奇跡的に自分の船だけがガレキのなかに浮いていました。
しかし、上架する場所もなく、いまだメンテが出来ていないために出港していません。
釣れている情報は入って来ますが残念です。
もうしばらくお待ちください。