タイル張りのスペー スの奥から駐車場に 抜ける階段が完成
|  |  |
玄関ポーチもタイ ルを剥がして、乱 張りに変更 屋根より大きな円 形に
|  |  |
乱張りがそのまま道 路まで続く
|  |  |
乱張り通路の片方 は、太陽をモチーフ にした円形ペイビン グ
反対側は地球をモチ ーフに芝生の種を蒔 く予定
|  |  |
壁は何度も下塗りし た後に塗装 考えた末にこの色に
乱張りの間も、化粧 砂利で埋まった
|  |  |
立ち水洗のボール は、タイルを砕いて 貼り付け 根気のいる仕事
足元のレンガも目地 が入った
|  |  |
最後の大仕事は駐 車場 2m間隔でラインを入 れて生コンを入れる
鉄筋を入れて生コン 車を待つ
|  |  |
アプローチは道路に 向かって広がってい て、門柱とシンボル ツリーの囲みで細く なる
門柱に電気が付き、 手作り表札は、市販 の葡萄のアイアンに 引っ掛けて設置予定
|  |  |
手作りのドアも取り 付け 市販のステンドグラ スを取り付けて、アク セントに 壁にも電気が付いた
メインガーデン側に は蝶番がついてい て、道路側から押し て入るスタイル
|  |  |
上から見るとこんな 感じ オリーブは元気がな いので、鉢植えだっ たトネリコに場所を 奪われ、メインガー デンに引越し
シンボルツリーはジ ュンベリーを新しく購 入
|  |  |