F-Sight

キッチンガーデン(〜2007年)


Concept
家庭で食べる程度の少量の旬の食べ物を提供できる場所として、区画された野菜畑と果樹を配置する
雨が降ってもぬからずに回れるように園路をつける
Location
敷地の東側に位置し、なだらかに下っている
中央にシンボルツリー枠を、それを囲んで約1畳の畑を4つ設置
果樹は周辺と北側に列植している
Detail
木枠でレイズドされたエリアに土を入れて作成
野菜は連作を防ぐために長期計画を作成予定
シンボルツリー周り
シンボルツリーを6角形に高く囲んで、梅を2種植えた
枠にはエンブレムと銘板を取り付け、周りは石を敷きつめてあ
堆肥エリア
抜いた草や、刈った枝などを積んでおく場所
まだ、収穫はないが見てくれはよくなった
ベリーのフェンス
ラズベリーなどを絡ませ、ユスラ梅をエスパリエ風にしようとし
ている
網は錆びてきてしまった

Rotation
シーズン
A畝
B畝
C畝
D畝
2002年
とうもろこし
なす
きゅうり
プチトマト
ピーマン
ほうれん草
春菊
パセリ
サニーレタス
こねぎ
カブ
人参
ブロッコリー
ラディッシュ
2003年
とうもろこし
枝豆
きゅうり
プチトマト
ピーマン
じゃがいも
スイカ
メロン
カブこねぎ
スナックえんどう
ダイコンスナックえんどう
ほうれん草
春菊
メキャベツ
パクチョイ
2004年
じゃがいも
パセリ
サニーレタス
さつまいもきゅうりスイカ
メロン
ピーマン
なす
枝豆
とうもろこし
ほうれん草
カブスナックえんどう春菊
2005年
なす
プチトマト
きゅうり
とうもろこし
スイカ     
メロン
さつまいも
春菊
こねぎ
カブ
ミズナ
ほうれん草
こねぎ
じゃがいも
2006年
とうもろこし
トマト
枝豆
スナックえんどう
スイカ
メロン
きゅうり
2007年
じゃがいもじゃがいも
実績、予定

History  キッチンガーデン作成記 参照)
2002.1
全体構想をまとめ、作成開始
2002.5
全体配置完了 ペービング ベリーのフェンス 堆肥エリア設置
2002.6
1畝完成(夏野菜を植える)
2002.9
2、3畝完成(秋野菜を植える)
2002.11
シンボルツリーを植える
2004.5
林に池を設置
2004.11
4畝目に土入れ(種を蒔く)

Next Plan
(1)サンライズテラスの完成
 太陽と月をあしらった名にふさわしい(?)テラスにし、奥には一休みして畑を眺められるベンチを設置する
(2)園路の完成
 寸断されている園路をつなげて、堆肥エリアへの一輪車の移動をしやすくする
 果樹の下にも園路を伸ばし、全体を回れるようにする

Dreams
(1)収納庫の作成
 キッチンガーデンの向かいに収納庫を作成
 今は、子供のおもちゃやガーデニングに使うものが氾濫して、とても見られた状態ではない
 下段に土、肥料などの袋物を置いて、上段の扉つき収納に工具、農機具などを収納、横に背の高い物用の
扉もつけ、鯉のぼりのポールなども入れてしまいたい
(2)果樹&雑木林の作成
 キッチンガーデンの北側には樹木を集めて植えている
 これがもう少し育って、木の下を歩けるようになれば、下草も植えて整備する
 場所的には、後1本は植えられるが、何を植えようか
08/6/22更新
トップへ
トップへ
戻る
戻る