年は琵琶が過去最高のでき。
初めて袋掛けをしたが、袋掛けをするときは、摘果が必要。
収穫タイミングが見えないので、こまめなチェックも必要。
今年は、近所の琵琶もカラス攻撃されていない。
ゾウムシも発生しなかった。
それで、初めて琵琶酒を作った。
へたをとっただけで、皮ごと、レモンと一緒に焼酎の中へ。
毎年たくさん取れるブラックベリーもブラックベリー酒にした。
雨風で落ちてしまったヤマモモは、量が少なかったので、小さな瓶で。
今は、スモモの収穫時期。
左の小さいのが、紅葉スモモのハリウッド。
優しい味。
昨年、スモモの大石を切り詰めたので、花粉が少なく、
スモモの量が減った。
口に入ったのは、2個だけ。
右の大きいのが、サンタローザ。
まだ、この色だと酸っぱい。
濃い紫色になると市販されているのと同じで、癖になる味。
今年は久しぶりにラベンダーのスーパーセビリアンブルーの苗が、
手に入ったので、ラベンダーバンドルズを作成。
優しい香りが漂う。
 |