F-Sight

その18:鉢置き台の改良とテラスのタイル

鉢置き台の改良
   スミレが枯れかけたため、水やり用の穴をあけた
   ふたにしていたテラコッタタイル(30cm角)の真ん中に丸穴をあけるため
   ドリルでひたすら穴あけ


   ドリルの穴の間もドリルでつなげて大穴にして、
   グラインダーで整え、2つ作成


   置くとこんな感じ
   ちょっと大きめの穴


   市販の鉢置き脚を置いて、間をあけた
   これで上の鉢の水が、そのまま下へ


サンライズテラス用のタイルを加工
   サンライズテラスの床面に貼るタイルを作成
   30cm角テラッコッタタイルをまずは丸くする


   1つは太陽


   もう1つは月をグラインダーとルーターで作成


   この後、色をどうするかは、また考える


その19:シンボルツリー枠の植付け

トップへ
トップへ
戻る
戻る