第9回 国際バラとガーデニングショウ 3
1 | 2 | 3 |
「 フラワーガレージ 」 |
「 ジャポネスク 」 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は、「水」を取り入れたお庭が多かったような… そのせいなのか全体的に静かな、控えめな印象 |
それから…
今年のハンギング部門では、今までの壁掛けタイプに加えて、新たにボウルタイプのコンテストも開催されるようになりました
【 フランスのナーサリー 】
デルバール社のコーナーから…
![]() |
こちら、新品種の「ローズ・デ・キャトル・ヴァン」 ![]() |
テーブル中央に飾られているのは「シャトールーズ・ドゥ・パルファム」 |
メイアン社のコーナーから…
![]() |
![]() |
豪華にバラに囲まれたガゼボ中央に飾られていたのは |
![]() 2006年作出「ベビーロマンティカ」 |
![]() 「ASTRONOMIA」日本名は「ピンクサクリーナ」 |
そのほか、会場を彩っていたバラ&植物たち
目を惹いた華やかな植栽の レッツX西武造園のコーナー
![]() |
![]() |
それから、こちらの「ピュール カプリス」 販売ブースにあったのですが“非売品”の札が付いていました |
大きな瓶に生けられたスモークツリー スズメウリの装飾付き
![]() 素敵な色合いだなぁ〜 |
![]() 斑入りのユーフォルビア |
![]() 可愛いベル型の青い小花 |
「ダイヤモンドフロスト」
こちらもユーフォルビア属だそうです
![]() |
![]() |
気になるカラーリーフたち |
フィソカルプス・ディアボロ やっぱり良いわ〜
赤いシベのは初めて見ました
これにて2007年国際バラとガーデニングショウのレポート終了でございます
今年も最後までお付き合い下さいました皆様、ありがとうございました^^