タ−コイズの種類U
前回に引き続き12月の誕生石【ターコイズ】の種類についてお話し致します。
こちらの写真はエンハンストという種類のターコイズだそうで、
トリートメントターコイズとも言われるそうです。
穴が開いていたり、色が薄めのターコイズに施される加工のようで、
タ−コイズを染めて色を濃くした後、
エポキシ樹脂やポリエステル樹脂などを染み込ませ、
色と強度を補正したターコイズだそうです。
こちらの写真はリコンスティチューテッドという種類のターコイズだそうで、
練り物ターコイズとも言われているそうです。
ターコイズを粉砕し、
エポクキシ樹脂やプラスチックの様な透明な液を混ぜて形作り、
ターコイズに仕上げる加工だそうです。
最近は混ぜ物を入れて、
ターコイズの蜘蛛の巣の様なネット模様が作られた石もあるそうです。台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
★トップへ ★次へ ★戻る