衣サイクル 〜今日のできごと〜

<<前のページ | 次のページ>>
2009年12月1日(火)
地球温暖化防止月間スタート
お天気


メールで事業打ち合わせなどをしました。

2009年12月2日(水)
お天気


iモード用のページを作成しました。
QRコードは、ホームページの文頭にもあります。

2009年12月3日(木)
お天気


毎日新婦朝刊愛媛版に、松山市や当団体の協働事業「障害者の就労支援」の記事が掲載されました。

2009年12月4日(金)
お天気


「瀬戸内親子エコ・デイキャンプ」(平成22年7月19日実施予定)の会場下見のため、高浜公民館・梅津寺海岸に行きました。

2009年12月5日(土)
お天気


生石小学校(もちつき大会)で衣類の回収を行いました。



生石公民館に持ち込まれた衣類(1か月分)をトラックで回収しました。

1月の「メッセ・まつやま」での衣類の販売の打ち合わせと会場下見(アイテムえひめ)に行きました。

3月の「衣類の販売」の会場下見(松山市畑寺福祉センター)に行きました。

食の創造館(西条市)の「オーガニックマーケット」に持ち込まれた衣類を回収しました。

依頼に基づき、「環境イベント」の企画書を作成し、メールで提出しました。

2009年12月10日(木)
お天気


午前、まちづくり松山とクリスマスイベントの打ち合せをしました。


午後、イベント「地球へのクリスマスプレゼント」のチラシ、レイアウトを作成しました。

2009年12月11日(金)
お天気


1月のイベントのチラシを作成しました。

2月の回収の依頼がありました。

2009年12月14日(月)
お天気


「地球へのクリスマスプレゼント」のチラシを市役所を通じて環境施設に配布依頼する。

同イベントで使用する「クリスマスツリー」を確認する。

2009年12月15日(火)
お天気


マスコミへの告知依頼や打ち合せをしました。

2009年12月16日(水)
お天気


マスコミへのイベント告知、新居浜事業の打ち合せ、バス研修の打ち合せをしました。

2009年12月17日(木)
お天気


18日用の打ち合せ準備

2009年12月18日(金)
お天気


午前中、新居浜で打ち合せがありました。

午後、松山市との打ち合わせがありました。

翌日の「地球へのクリスマスプレゼント」のイベント準備をしました。

2009年12月19日(土)
お天気

午前中から準備をして、12:00〜16:00まで、「地球へのクリスマスイベント」実施。
衣類ほか、本、エコキャップなどを回収しました。

2009年12月21日(月)
お天気


午前中、記者クラブへの資料を作成しました。


夕方、ライオンズクラブとの打ち合わせがありました。

2009年12月25日(金)
お天気


午後、市の障害福祉課といっしょに、障害者就労支援事業の協力要請に出かけました。


市役所記者クラブに、「メッセ・まつやまでの衣類(古着)の販売について」の取材依頼を持って行きました。

2009年12月26日(土)
お天気


夕方、「アートステーションおいでんか」に、20日〜25日に持ち込まれた衣類と本を受け取りに行きました。

その後、ストックヤードに持ち込みをしました。

2009年12月27日(日)
お天気


8:00〜13:00まで、新居浜登道商店街「さんさん産直市」で衣類の回収をしました。

13:00から商店街に火鉢と縁台を持ち込んでの「火鉢(囲んで)会議」に参加しました。
(主催:市民有志)
その後、そのまま新居浜で打ち合せをしました。
新居浜市まちづくり協働オフィスに、「ゴミゼロフェスタ」「地球へのクリスマスプレゼント」で回収した本約200冊を持って行きました。(ブッククロッシングに活用されます。)

2009年12月28日(月)
お天気


朝一番に、ストックヤードに衣類を持ち込みました。