衣サイクル 〜今日のできごと〜

<<前のページ | 次のページ>>
2009年10月1日(木)
衣サイクル〜今日のできごと〜スタート!!
お天気

スタッフブログにより、ある程度の活動報告をしていますが、毎日目まぐるしく変わるできごとを、メモ程度ですが、皆様にご報告するためのコーナーを作りました。
よろしくお願いします。

松山大学の「熱田津祭」(学園祭)の打ち合わせがありました。
回収場所とトラックの停める場所等実際に確認しました。

フジ本部にて、「フジビーチクリーン」(10月4日実施予定)のスタッフ打ち合わせがありました。
(講師を担当しています。)

・「環境自治体会議」の資料が届きました。
・「制服リサイクルで実現するCO2削減」のDVD届きました。

2009年10月2日(金)
お天気

松山市エコリーダー派遣の打ち合わせのため高浜小学校に行きました。
2009年10月4日(日)
ビーチクリーン
お天気

「国際ビーチクリーンアップ」に参加している潟tジのピーチクリーンアップ活動の講師をしました。

2009年10月5日(月)
お天気

環境とくしまネットワークと「環境NPO・NGO地域ネットワーク」分科会の打ち合わせをしました。
2009年10月6日(火)
お天気


まつやまNPOサポートセンターで、「環境NPO・NGO地域ワークショップ」分科会の打ち合わせをしました。

2009年10月8日(木)
お天気


予定していた観音寺の資源化工場への松山市の視察が延期になりました。(7日時点で台風上陸の恐れがあったため)

2009年10月9日(金)
お天気


本日は、電話やメールで、松山・新居浜の事業についての打ち合わせをしました。

2009年10月10日(土)
お天気


「制服リサイクルで実現するCO2削減」のシンポジウムのDVDを見ました。

愛媛県地球温暖化防止活動推進員研修会に出席しました。


高浜小学校向け環境学習の打ち合わせをしました。
(松山市エコリーダー)

2009年10月11日(日)
お天気


「省エネ」をテーマとした環境学習プログラムを作成し、講師向けのマニュアルを完成させました。

2009年10月12日(月)
お天気


「省エネ」プログラムの配布資料、掲示資料、ワークシートを完成しました。

2009年10月14日(水)
お天気


松山市環境政策課と株式会社チクマの担当の方と打ち合わせをしました。


香川県より講師依頼がありました。(11月29日予定)

2009年10月15日(木)
お天気


松山白鷺ライオンズクラブより講師依頼がありました。(3月14日予定)

2009年10月16日(金)
お天気


香川県と「ポランティア・NPO交流集会」の打ち合わせをし、資料をメールしました。

2009年10月18日(日)
お天気


小学校での環境学習の最終打ち合わせをしました。

2009年10月20日(火)
お天気


松山市役所と観音寺市の(有)田代商店の視察と事業の打ち合わせに行きました。

2009年10月21日(水)
お天気


小学校で「省エネ」をテーマとした環境学習を実施しました。

2009年10月22日(木)
お天気


「香川県ボランティア・NPO交流集会」のチラシが届きました。(当団体は、第5分科会「協働」での事例発表をします。)

2009年10月25日(日)
新居浜での回収再開
お天気


新居浜衣料リサイクル研究会としての新居浜での回収活動を再開しました。

「さんさん産直市」(登道サンロード)の「エコステーション」で回収しています。
毎月第四日曜日8:00〜13:00開催です。

2009年10月27日(火)
お天気


午前中、コープ自然派えひめの会合がありました。当団体は、「衣サイクルチーム」としてチーム活動にも参加しています。下半期にはバスツアーを企画しています。

2009年10月28日(水)
お天気


生石公民館と松山市障害福祉課と「障害者就労支援」に伴う「衣類の回収」についての打ち合せを行いました。生石公民館が、この事業のモデル地区となります。

2009年10月29日(木)
お天気


潟Gニカに「エニカICカード」の発見とポイント発行のためのグッズ一式を借りに行きました。当団体では、イベントでの衣類の持ち込み1kgにつき1ポイントを「CO2ポイント」として発行しています。


小学校に環境学習の打ち合わせに行きました。今回は「地球温暖化」がテーマです。