予約により各地観光めぐりをいたします。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社長:竹之内 利幸 2008年7月〜
有限会社 ドリーム 竹之内商店 内 *TEL: 0295ー76ー0313 (受付時間 通常受付 7:30〜21:00) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドリームタクシー
このカンテラが目印です! 電話 0295-76-0313 ここを見てね! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドリームタクシー 本社 から 0分
冬の地蔵桜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年3月 保存会で奉仕作業
総勢三十数人で根の周りに柵を作りました。 古い柵を取り払い、新しい柵をひろ〜く作りました。 大変な作業でした。ご苦労様! これで桜の根が守れるといいですね! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年3月 保存会で奉仕作業
柵が完成! 樹医さんに診察してもらったり、今年の地蔵桜も まだまだ長生きしてもらいたい桜です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドリームタクシー 本社 から 0分
本社店舗すぐ裏にある地蔵桜。 車の方は当店の駐車場を無料でご利用ください! 4月初旬〜下旬の間が見ごろです。 ここを見てね! →当社周辺情報 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地蔵桜境内の 地蔵小屋 この中にお地蔵さんが 祭られています。近年に地元有志達で改修工事をしながら立派に塗装までしました。 子安地蔵尊なので子供のほしい方にご利益があるかもしれません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
虚無僧の石碑
地蔵小屋の隣には 虚無僧の石碑も 歴史の好きな方は |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年4月12日
地蔵小屋の扉を 世話人さんが解放 清掃しました 今日は部落の花見! 総勢70名の大所帯 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お地蔵さん
特別に扉を開けていただいて拝んでまいりました。 何かご利益があることを信じて頭を下げました。 2009年4月12日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年4月12日
町長さんや |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年に一度の 地蔵桜 花見
2009年の花はちょっと少なかったです。残念 清掃の後の お神酒上げは格別です! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひとつ ひとつは キレイでした
2009年の花は全体がちょっと少なかったです。 でも可憐な花を精一杯咲かせていました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
満開の時期には ライトアップ
2009年の花は全体がちょっと少なかったです。 ライトアップの姿も最高! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地蔵桜 入り口 看板
地蔵桜の入り口には、地区で立てられた立派な ぜひ地蔵桜のいわれを見てください |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
辛口 日本酒
地蔵桜にあやかって 作りました! 興味のある方は |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||