子供(記:1998年7月7日)
 私には、今8歳と5歳の子供がいるけど つくづく思うのは、本当にサルってこと。
 よく、雑誌とかには、”寝てると天使、起きると怪獣”なんて表現が使われているのを見かけるけど、
私のなかでは、違和感がある。だって、どう考えたって やっぱりサルなんだもん。
 一番思うことは、何度言っても全然覚えないこと、学習するのに時間がすごくかかるってこと。
 もちろん、子供なんだからしょうがないのはわかってることだけど、本当にイライラしちゃうの。
 なんか、よく
”一人の人間として、接する”
ってことを心掛けているとかいうお母さんもいるみたいだけど、
本当に世の中の私以外のお母さんは寛大で優しく出来ているなあ〜と感心してしまう。
 だって、対等な立場の人間として接するなら、
もうちょっとこっちの気持ちも分かってよって思っちゃうもの。
 だから、私は、子供のことをサルだと思っているの。
サルなら人間の言葉もわからないんだから、怒ってもしょうがないなと思えるもん。
(半分諦めてるって感じ・・・ヤレヤレ・・・ってね。)
 それから、本当にサルみたいと思うのは、悪いことして怒られた時。
 私は、まあ客観的にみても、本当に力いっぱい怒るんだけど、
(自分でも本当に恐ろしい鬼ババアだと確信しているけど)
 怒られているときはショボンとしているくせに、1分も経たないうちに忘れてしまうらしく、
もう ケロケロしている。
 なんとかしてよ〜とこっちの方が落ち込んでしまう。
 あと、寝ている時は、大体動物ってみんなかわいいものでしょ。
想うことのTOP
TOP