初めてのアフリカ大陸での一夜。独特の空気の香りがするこの大地で深い眠りについていた。
何時頃だろう・・・。なにやら耳元から不思議な音が聞こえてくる。
もちろんこの部屋にいる生命体は私だけである。ゆっくりと深い眠りから現実の世界に戻ってくると、その音はさらにはっきりしたものになっていた。
ん・・・。どこから聞こえてくるのだろう。ゆっくりと体を起こしながらその音のもとを探し始めた。
部屋の中からではないらしい。外を見ると真っ暗である。時計は4時30分を指していた。簡単には開かない締まりの悪いガラス窓をゆっくり開けるとその音の正体がはっきりした。
なんとこんな朝早くに近くのモスク(イスラムの教会みたいなところ)からコーラン(お経みたいなもの)が大音量で流れているのだ。
イスラムは一日に何度かメッカの方向に向かってお祈りをすることは分かっていたが、こんな朝早くからお祈りが始まるとは思っていなかったのである。
後で分かったが、昼間でもお祈りの時間にモスクの近くを通ると迷惑なくらいの大音量でコーランが流れる。私が泊まったホテルはある程度モスクから離れていたのでそれでもよかった方である。
これがモスクの近くのホテルとなると寝ていられないくらいらしい。今後エジプトに行こうと思っている方がいたら、ホテルの場所とモスクの
場所を確認した方がいいかもよ・・・。
そこから早めの一日が始まった。
今回の旅の中で、何個かのプチ目的がある。その一つは砂漠気候を体験すること。つまり朝と昼の気温差を体験したかったのだ。そのためにドンキホーテから温度計付きの目覚まし時計を購入してきた。
朝食のために部屋から出るとかなりひんやりとする。温度計は14℃を示していた。かなり気持ちがいい。そんな気持ちよさのまま朝食会場へ。
これが買っていった時計。朝早くの起床があるエジプト旅行では欠かせないアイテムである。朝4時過ぎから起きているのでかなり眠い・・・。
朝はかなり涼しい。昼間の地獄の暑さが嘘のようである。この写真よりも起床した時間ははもっと気温が低い。
朝食はそれなりにおいしかった。一人で食べているのでまあ少しの寂しさはあるが、海外旅行って一人の方が自由でいいと思うことが多いな・・・。
テラスから、今日見学する予定の王家の谷を臨む。ここから見ているだけでも壮大な景色が広がっている。
一人で食事しているところにかわいい訪問者が。こちらのスズメはあまり人間を怖がらないようだ。コーヒーを飲んでいるとかわいい訪問者に囲まれ、すてきな時間を過ごすことができた。またくるよ〜。
エジプト旅行記G