伝蔵荘日誌
             【伝蔵荘日誌】

2013年9月16日: Windowsとブラウザ T.G.

 急に思いついて、伝蔵荘日誌の目次欄にある「投稿先」をクリックしてみた。この「投稿先」には“Mailto”と言うweb機能が仕組んであって、クリックすると小生宛の返信メール作成ウインドウが立ち上がるはずである。それがうまく行かない。クリックした途端、IE(インターネットエクスプローラ)が暴走して、モニタ画面が空っぽのweb画面で埋め尽くされてしまう。何度やっても同じである。以前はそう言うことはなかった。すぐに返信メールが立ち上がった。あれこれやってみたが、事態は変わらずどうにもならない。こういう自力で解決出来ないトラブルの相談サイト、マイクロソフトコミュニティにさっそく相談してみた。

 相手をしてくれた相談員がなかなか親切な人で、あれこれ改善策を教えてくれた。ほとんどがレジストリの書き換え策である。レジストリとはWindowsの内部制御情報の塊で、普通素人にはいじくれない。心臓手術みたいなもので、うっかり間違うとWindowsがご臨終になる。自信がないのでこれは願い下げにした。

 ほかの方法を尋ねたら、Beckyと言うメールソフトが悪いのでそれを取り替えろと言う。Beckyがちゃんとレジストリを書き換えていないのだという。Beckyと言う市販のメールソフトはかれこれ20年近く使っている。Windowsがはじめて売り出された頃からである。Windowsの方が新顔なのだ。使い勝手がよくて気に入っているが、この種のトラブルは一度も起きていない。そう言えば今回のトラブルは新しい自作PCの最新Windows、最新のIE10になってからだ。悪いのはBeckyではなくWindowsの方に原因があるのではないかと、思いつきの返事を返したあたりから空気がおかしくなった。少し棘のある返事が返ってくるようになった。さにあらん、天下のマイクロソフト相手にWindowsのケチを付けたのだから。

 こちらも暇なものだから、少し理屈をこねた。そもそもブラウザというものは、ウエブ記述言語であるHTML文を解釈してモニタに表示するソフトである。マーク・アンドリーセンが世界初のブラウザモザイク(Mosaic)を作ったときからだ。その頃はWindowsなどなかった。伝蔵荘HPは世界標準のHTML文法に則り、きちんとコーディングしてある。それを正しく解釈できないのはWindowsとIEが悪いのではないかと。悪いのはBeckyではなくWindowsの方ではないかと。暇とはいえ、マイクロソフトの専門家相手にこんな屁理屈が言えたのは、不思議なことにグーグルが作ったChromeと言う別のブラウザではまったく問題なかったこともある。うまく行かないのはIEだけなのだ。

 返ってきた答えは、「面白いことを言う人だ」と鼻先で笑うような皮肉っぽい前置きの後、幾つかの解決案を並べて、後は勝手にしろと突き放された。相談したのはこちらだ。親切にあれこれ教えてくれたのに、悪いことをした。仕方なく、対策案の一つである、Firefoxという別のブラウザと、Thunderbirdと言う最近有名なメールソフトを比較のためにダウンロードしてインストールしてみた。Firefoxは、マーク・アンドリーセンが開発した世界初の市販ブラウザ、ネットスケープナビゲータが祖先である。それをビルゲイツがクソ真似したのが今のIEである。IEよりはるかに素性が正しい。

 驚いたことに、伝蔵荘HPのMailto機能が見事に復活した。Firefoxはもとより、何をしても駄目だったIE10でもうまく行くようになった。狐につままれた感じである。今までメールソフトはBeckyしか入れていなかったが、どうやらThunderbierdがレジストリを正しく書き直してくれたようだ。それでBeckyも正しく動作するようになったのだ。相談員の言ったことは正しかったのである。Beckyがやるべきことをさぼっていたのである。愛想を尽かされた親切な相談員に、お礼を兼ねてそのことを報告した。案の定、それ見たことかというような返事が返ってきた。

 そうは言っても屁理屈の自説にはそれなりの根拠がある。本来Windowsとブラウザは互いに独立しているべきものだ。ブラウザがWindowsの構造に縛られるのはおかしい。Windowsとは関係なしにMailtoも使えなくてはならない。Windowsがかって独占禁止法で攻撃を受けた根拠の一つが排他的なブラウザ(IE)問題だったはずだ。ブラウザがWindowsに括り付けられていることが問題だったはずだ。FirefoxはIEと同じ括り付け方式で作られているようだが、グーグルが作ったChromeはそうではない。Windowsの内部構造(レジストリ)に頼らずMailtoを動作させている。これが本来のブラウザのあり方だろう。

 かってネットスケープ社はそれを根拠にマイクロソフトを独占禁止法違反で訴えた。全米が、いや全世界が見守る大裁判になった。その後継子孫であるFirefoxは、今やマイクロソフトの軍門に下り、レジストリに縛られ、単なるWindowsのサードパーティに成り下がっている。

 このやり取りで丸一日が潰れた。暇な年金生活者だから出来ることだろう。今ではIEとFirefoxとChromeをとっかえひっかえ使って楽しんでいる。何となくFirefoxの出来が一番いい感じがする。評判のThunderbirdもそのうち使ってみよう。

(この拙文をお読みになられた向きは、こちらの返信先をクリックして、Mailtoがうまく機能したかどうかお知らせ下さい。ブラウザとメールソフトによって動作が異なるようなので、参考になります。ついでに日誌のご感想も。もしうまく行かないようでしたら、この日誌が改善のヒントです。
 またこの親切な相談員とのやり取りにご興味があれば、
「親切な相談員とのやり取り」をクリックしてみて下さい。少々長いやり取りですが、それだけマイクロソフトが親切だったと言うことでしょう。)

目次に戻る