2013年2月13日: 岩盤浴と昼寝の効用 GP生 ![]() 何年か前から昼食後に横になり、所謂昼寝をする習慣がついた。 午前中、スポーツジムで一時間程度の水中歩行をして帰宅し、昼飯を終えた頃に、何となく疲れを感じたために始めた習慣である。 この時には、伊藤超短波製の高周波発生マットを使用していた。 幅40センチ、長さ70センチのマットを肩甲骨から腰の下に敷いて、30分程横になる。 高周波は皮膚直下の細胞を振動させて発熱させる。 いわば電気マッサージと考えればよい。 背中が暖かくなるのを感じ、疲労回復はするももの、睡眠を誘われる安息感迄には至らなかった。 昨年の3月、スポーツジムの物品販売フロアーで岩盤浴マットの実演販売していた。 家人は、肩甲骨周辺の血流の悪さから、肩こりと首の付け根の痛みに悩まされることが多かった。 酷い場合には、痛みが顔面まで伝搬することがある。 岩盤マットに興味を覚え、水中歩行を終えた帰りに体験してみた。 このマットは50センチ×120センチの大きさで、小さい平らな石状の物質が一面に敷き詰められている。有機物を焼結し炭化させた特殊な石は、通電すると遠赤外線を発すると言う。 岩盤マットに横になると、プールで冷えた身体がみるみる暖かくなってきた。 遠赤外線は体の内部まで浸透する。暖かさだけでなく、気持ちまでリラックスして来た。 ![]() 結果は上々。 タイマー設定の最小時間が60分なので、此の時間にセットして仰向けに横たわる。 2,3分で暖かさを感じ始め、時間の経過と共に全身がポカポカして来る。 全身の血行が良くなっているのだろう。 プールで冷えた身体は、短時間の入浴だけでは十分に温まらない。 昼食後の安息時間に身体を横たえ温める事は、消化機能を高めることになる。 代謝に関わる各酵素の働きは、体温と比例関係にある。疲労物質の排出は進行を早めているだろう。 高周波マットは体の表面しか加温出来ないが、遠赤外線は深部まで浸透していく。 少し時間が経過するとウトウトし始まり、30分程度は睡眠状態となる。 疲労が回復すると、岩盤の熱さで目が覚める。 鏡を見ると、顔色が赤くなっているのがのが分かる。 ![]() 自分の父親は、60代後半から身体を酷使する無理が祟って、弱点たる腎臓を患い人工透析する羽目になった。 これを反面教師にして、自分は連続作業は2時間を限度としている。 最長でも午前中2時間、午後2時間にしている。 これ以上の作業は行わない。 午前中の作業が終わり、昼食後ベットに岩盤浴マットを敷き、何も考えず横になる。 昼に食した高タンパク食とビタミン、エネルギー源としての炭水化物、副食、牛乳等の消化吸収が効率良く始まるだろう。 目覚めた後も横になったまま、午後の仕事の段取りや工事方法を考える。 この一時は気持が最も前向きになる時間帯でもある。 午後の肉体労働開始でも、体力が復活していることを感じる。 ![]() 岩盤浴マットが届いてから暫く後、突然タイマーランプが時間設定ポジション間を行ったり来たりし始めた。 正常に作動する時もあり、突然変化することもある。 メーカーに問い合わせたが、原因は判らず、現品を着払いで送ってくれと言う。 メーカーで調べたが異常無として戻って来た。 自宅で使用すると同じ現象が再発した。 メーカーに連絡すると、試供品を送ってきた。 同じ使用環境で、同じ現象が生じるかを確認してほしいとの事であった。 試供品は正常に作動した。 自分が購入した品は何処かに不具合があると思われ、最終的には新品交換で解決した。 この間の2ヶ月、精神衛生上好ましからざる時間を過ごした。 最終的には、タイマーコードと本体の接続部の異常と判明した。 サラリーマンを54歳で引退し、一年中、毎日が日曜日の生活が始まった当初は、長年の習慣を体が覚えていて、現実生活に対応できなかった。 マンション管理の仕事はあるものの、仕事のペースはサラリーマンのリズムとは全く異なる。 仕方なく、地下の空き部屋を仕事場に改装し、電話やパソコンを設置した。 朝食が終わると、昼まで事務所と称する地下室に籠って過ごした。 毎日、事務仕事があるわけでない。 本を読んでいる時の方が多かった。 スポーツジムに通い始める10年以上前の事だ。 それでも、午前中の事務所通いは、日常感覚をサラリーマン時代から転換するのには役に立った。 現在この地下室は、自分の雑物置場と化している。 自分の死後、この雑物を息子が処分するのが大変だから、整理したほうが良いと家人から言われているが、何時になるのか分からない。 ![]() 岩盤浴マットは、10カ月の使用で心身の疲労回復に有効なことが証明された。 午前と午後の行動にメリハリが付く嬉しい副産物も生じた。 現在では、必要不可欠なアイテムとなっている。 今年の冬は、例年になく寒さが厳しい。 こんな中でも、岩盤浴を伴う昼寝により、体力の劣化は防げているように思える。 岩盤浴マットの耐用年数がどの位かは分からない。岩盤浴マットと自分との耐用年数比べになるかもしれない。 |