2012年4月18日: 「日本、先進国から脱落!」 T.G. ![]() そもそも予測の根拠がいい加減だ。 はっきりしているのは「少子化と人口動向」ぐらいで、「40年先までの貯蓄・投資動向、生産性の変化」なんて分かるはずがない。 ましてや他国の成長率が分かるはずがない。 40年前に今の経済状況を言い当てたやつなんて一人もいなかったの忘れた? 最もおかしいのは、日本だけが少子高齢化で、貯蓄も投資意欲も落ちるのに、中国や韓国の経済が今まで通り右肩上がりという前提に立っている点だ。 韓国の出生率は日本と同程度に低い。 40年先の老齢化率は似たようなものだ。 中国や韓国がこの先40年間も、今まで通りの高成長を続けられるわけがない。 少しでも歴史を知っていれば、こういうアホは言わない。 こけおどしでアホ民主政府をどついて成長戦略を迫るなら、もう少し気の利いた話をしたほうがいいよ、米倉君! ノダ君に消費税とTPPやってもらいたいなら、素直にそう言えばいい。 経団連も落ちたものだね。 ![]() つい先日まで、脱原発を声高に言っていた政府の要人仙谷君が、今度は「大飯原発動かさないのは日本の集団自殺」とほざいた。 どう言うつもりだろうね。 いつからどういうわけで変節したの、仙谷君? あんた脱原発オタク菅直人の下で官房長官やってなかった? この男、口先男というか、信念というものが皆無だ。 自衛隊は暴力装置だと言ってみたり、尖閣は隠せと言ってみたり。 でも原発動かさないと日本が駄目になるのは確かである。 ただでさえ調子のよくない日本経済には大打撃だろう。 今政府が真っ先にやるべきことは、震災の復興とエネルギー政策の大改革だ。 原発依存で行くか行かないか、きっぱり決めて、そのための準備を始めることだ。 3.11から1年経つと言うのに、野田政権は何もしていない。 何もやろうとしない。 そう言う肝心なことはそっちのけで、馬鹿の一つ覚えの消費税。 これでは先進国から脱落するはずだ。 今月号の文藝春秋に「新、日本の自殺」という巻頭レポートが載っている。 37年前の「日本の自殺」の二番煎じだ。 前のは中身が濃かったが、これは頂けない。 まるで週刊誌の暴露記事。 レベルも低いし、格調も低い。 「野田の消費税がうまく行かないとと、国債が暴落し、日本沈没」と言う、脅かしというか、単純な筋書きである。 よく恥ずかしくもなくこういう駄文が書けるものだ。 経団連とは論点が違うが、野田の消費税路線ヨイショという点では同じだ。 文春はいつから野田応援団になったの。 そうは言っても今の日本、最も危ういのが国の借金の大きさであることは間違いない。 40兆円しか税収がないのに民主お得意のバラマキで90兆円の予算を組んでいたら、ますます国債残高は増える。 このまま行けば数年後にはクラッシュ間違いなし。 40年待たずに沈没だ。 消費税も必要だが、その前にバラマキをやめて国庫支出を大幅に減らさなければどうにもならない。 今の民主のやり方では、いくら消費税上げても国債残高は増えるばかりで減らない。 足し算引き算の出来ないバカ総理は、そこんところがよく分からんらしい。 ![]() |