■2000/07/28 (金) 21世紀まであと157日 |
あち〜ぃ凹 暑くて動きたくないっていうか、きのうも、旭川の先生の電話で朝起こされて朝御飯食べて、寝て、夕方起きて、小腹を満たして寝て、とかいう、すごい省エネ(最近この言葉あんまし聞かないよね)な夏の過ごし方をしたので、今日もうだうだです。
横浜からおばさんが来て、いつものエリザベスマフィンをいっぱい買ってきてくれたのを、ガツガツ食べて、明日の朝食もマフィンだと密かに大喜びしている今日です。
しかし、明日から数日、わたし的にハードスケジュール(大半はだらだらしていると思うが)なんで、このくらいの暑さで凹んでいてはダメなんだよ〜。
でも、なんだねぇ〜。暑いとどうしてこうだるいんでしょう。寝る以外にすることないのかと思われがちだが、夏は昼寝に限るのです。
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/26 (水) 21世紀まであと159日 |
コンコルドの墜落も大変な大事故で、それと比べちゃかなり問題アリかもよ、だけれど、江別的には、大事件。
そう、江別農協で1700万円が盗まれたという、江別史上すごい事件なのさ。 夕べ夜中に、寝ぼけている家人2に「江別の農協で強盗入ったんだって」と言ったらすかさず「自分の貯金は大丈夫だろうか・・・」と言った(笑)。 まぁ、含まれているかもネ。
で、まだ犯人は見つかっていないけどおかしいといえば、おかしな話で、解決したときにまたゆっくり書くかもね。
そして、スタッフの問題も発生。スタッフの英語スペルはSTAFFだと思うんだけれど、みんなしてSTAFFと間違えるのが日本人にありがちな過ちだとか言うんだよね。で昨日、そういわれて、結局STUFFというネームプレートに入れる紙を作ったんだけれど、どうもシャクゼンとしないので、今日改めて、ライトハウス、コンサイス、ニュークランと我が家にある全ての英語辞典をめくってみた。
そしたら、やっぱし、働くメンバー的意味合いは「STAFF」でした。ちなみにSTUFFはつまらんがらくたとか、単なるモノとかです。
それで、改めてSTAFFというネームプレートの紙を作り、またしてももめた場合を想定して「スタッフ」とカタカナ書きしたのも用意して、絶対万全の策をとりました。31日には、みんなクズなのか働きのよいスタッフになれるのか、楽しみでもあり、面倒でもある。
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/25 (火) 21世紀まであと160日 |
昨日、札幌はめずらしく30度を越して、しかも蒸していたねぇ凹 で、なんか寝られないうちに、朝、カミナリがすごかったのですっかり寝なかったような気分で、バイトの引継に行ってきました。
そうだ、昨日、あまりに暑いのだったけれど、郵便局に行かねばならなかったから、夕方すこしでも陽の傾いて涼しくなるだろうころにのこのこと出ていって、あの6月になまら頑張って貯めたポイントでもらった映画のただチケットが28日までしか使えないことにも気づいたので、うだうだと暑がりながら郵便局からSATYまで行ってみた。
そして、やっぱ暑い日はこれしかないっしょ〜みたいな感じで、MI2を見てきました。チケットがただだからと思って、フンパツして、ウーロン茶のラージサイズしかも、MI2仕様っつう飲み物も買ったくらいにして。
ん〜。ジョン・ウーていすとたっぷりでした。
必要以上のスローモーション、トムには2丁拳銃撃ちさせないとならないし、ハトも飛ばさなきゃ映画作った気がしないのか?ぐらいの勢い。
それに、なまらハイテクなところから始まって、仮面ライダーをホウフツとさせるバイクシーンというローテクな盛り上がりを魅せてくれるし。
トータル的にはOK!
っつうか、トム・クルーズも男前になりましたね。トップ・ガンの頃なんか、もうちゃんちゃらにーちゃん臭くて、イヤだったが、年をとって少し良くなったみたいだね。
そういや、昨日は、家人4、今日は、家人1の誕生日です。もちろん家人4は家にいないわけなので、バスデー・メールだけ送ってあげて。家人1のは、間に合わなかったと言うことで、バスデー・ソングを歌ってあげておしまい。く〜っ安上がりに仕上げちゃってるし。
今日は、大先生を囲んでお話を聞くのとか、バイトの引継とかで、やっぱけっこう忙しくしていましたから、最初の話に戻って、寝てない気がしながら、ふらふらしながら、暑がったりなんだりで、帰宅後久々に、夕寝をしてしまった。
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/23 (日) 21世紀まであと162日 |
昨日は土曜日で、バイトの最中に内職しようとたくらんでいたのは既にご承知のことと思うけど、やっぱ、わたしっておバカか? オレは親ばかか?(by西村雅彦)
バイト先のPCは、ワード。そしてウチのは一太郎。内職なんかできるわけないじゃん。かくして、わたしは昨日も全うにバイトに励みました。
そのせいで、今日、ハリキッて支部報づくりに精を出してみた。なんとかできあがったら、もう夜中の2時だ。ダメじゃん。毎日こうじゃん。
昨日の夜は、パフィーのライブの再放送をたっぷり見てしまって、夜更かししたし。
パフィーもいろいろ考えてるんだねぇ〜。っつうかプロだもん考えるわよね〜。と感心した。そしてあらためて、こないだ買ったパフィーのベスト版を聞きまくっているのです。
昨日朝早くからハリキッて怒濤のような暑さであろう東京に向かった家人1とその兄弟。今日、みっちり(体中の汗を)絞られて、ヘロヘロで帰ってきた。なんか、36度とかだったらしい。さすがのハリキリ(元)ボーイも、くたびれ果ててかなりご機嫌斜め36度くらいだったが、その家人1が買ってきた東京土産というのが、これまたこの季節、大丈夫か?と思われるお菓子でした。
「銀座のいちご」とかいう、萩の月@仙台銘菓の変化球っぽいやつ。中がカスタードクリームなのには間違いないし、この暑さで大丈夫なのか? と思いおそるおそる食べてみた。今のところ大丈夫みたい。
中のクリームは、カスタードと苺カスタードの2種が重なってこれでもかというほどたっぷり入っていました。なまら甘い。
甘いもの大好きの私でもそう思うのだから、普通の人は食べられないかも。
そうそう、夏の甘味といえは、「水ようかん」ですわね。
わたし、甘い物好きなのに、ようかんはあんまし好きでなく、まして水ようかんは嫌いの部類。とかいっても、絶対食べないわけではなく、こないだもらったとらやの水ようかんは食べられた。
昨日、バイト先の人が、大先生を囲む会にお菓子を出すとかいっていて、それを「水ようかんで良いと思うんのだけれど、いいわよね?」と言ってきたので、しぶしぶ「はい」と慎ましやかに答えてみました。
そうか、その日のお茶請けは水ようかんか・・・。お菓子持参していこうかなぁ〜。
じゃ、またあした。
◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/21 (金) 21世紀まであと164日 |
ようやく、ヒミツ指令は一応終了したんだけれど、その前、昼に、守る会から電話が来て支部報の記事を作るのが、なまら目前だったことに気づかされてショック凹。 こうなったら、明日のバイト、内職しながら頑張らないとダメみたいな。。。って相変わらず、バイト先で内職か、いいのか?
ところで、昨日の夕方、東京に住む大伯父が亡くなったとのことで、家人1が東京へ、兄弟といくことになり、今日は、会社も早引けして帰ってきておだっているようだ。
お葬式に出る前に横浜で横浜のおじさんと一緒にランチなんだそうで、ちょっとした1泊2日フリープラン、兄弟で行く東京横浜お葬式ツアって感じですね。
っちゅうか、そういうこと言っていいのか? 不謹慎じゃないのか?
今日から、沖縄サミットが始まったわけだけれど、ここんとこずっとニュースショウは、沖縄大フィーチャーしているから、すっかり北海道にいるわたしみたいな心の狭い道産子は、いいよなぁ〜沖縄は・・・とかポツリと言いながら、寒い夏の夕暮れに小石を蹴るような。
沖縄には到底かなわないということをまざまざと突きつけられるわたし。
冬(雪がたくさん降る寒い季節)が無ければ、人生の悩みの半分はなくなるだろうというのを聞いたのか、言ったのか、とにかくそんな気がします。 北国は冬対応を中心に物事を進めなくちゃいけないわけで、そうなると、どうあがいてもコスト高だよなぁ・・・。
国際文化の歴史も違うし、北海道って言えば、外国の人と交流し始めたのはたかだか200年とか、そんなものでしょう? たぶん(北海道開拓記念館仕込みのにわか知識で考えると)。
しかしなんだねぇ、やっぱしなんだかんだとうらやましがっていても、雪の降らない冬など、冬を過ごした気がしないと思ってしまうところが北国育ち(こういうお酒とかある?)
そして、雨降りの薄ら寒〜い夏のある日を過ごしているわけです。
あそうそう、検索エンジンレンタルしたから、これを読んだWebマスターさんは、今すぐここへ行き、あなたの自慢のホームページを登録しちゃってちょーだい。 じゃ、またあした。
◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/19 (水) 21世紀まであと166日 |
土曜日、バイトから帰ってきたら、ヒミツ指令室からヒミツ指令が届いていて、頑張って入力したりしているうちに、すっかりもう水曜日になっている。
今日、家人2待望の、ニュー冷蔵庫が到着。自動製氷器がついて、コロンッと音がするあたり、めんこいのだが、どこをとってもチャチな作りで、軽量化とかを考えるとこうするしかないのかと納得するしかないのかと・・・。
ところで、アリ地獄、収まったと思ったら、なんと今日、家人3の部屋に大量発生しちゃっているのを発見。 いつものアリメツを置くと、もうもうもう黒山の蟻だかりで、1時間もするとぺろりと平らげるものだから、なんどもアリメツをやりました。「本当に効いているのか?」と聞きたくなるアリメツではあります。 毒性が蒸発してなくなって、実は本当に美味しい食事を好きなだけ与えていたりってことはないよね?
そういや、あれだ、すごく楽しみにしていた、明日の「ゴイスの日」イベントなんだけれど、すっかりチケットもあたらず、めっこり凹んで、さらには、毎年(といっても2年だけだけど)恒例のAir-G'パラカフェでのジャッキーの生放送もないと知って、驚愕、愕然、悲嘆・・・凹
考えてみたら、なんだ、この夏は、20世紀最後の夏であり、そしてわたし的に20代最後の夏じゃないか・・・(っていうか、年バラしているし凹)。
いいのかなぁ、これで。氷のできる音で涼を感じているだけでいいんだろうか?
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/16 (日) 21世紀まであと169日 |
先週月曜日から、お抱え占い師ことサロナさんがうちに遊びに来ていたんだけれど、サロナさんもびっくりな、我が家「蟻地獄」な話。
家は古いから、ホント、アリが出るんだけれど、これがもうなまらな数で、アリメツというやつを置いたら、来るわ来るわ。アリの大行列になり、
それが、今日まで約4日間は続いている。
最初は2階だけだったのが、茶の間にもトイレにも出てきて、まさに地獄的数です。
なんか、夢にまでアリが出て来るんだわ・・・凹
夕べ、夜中に、日本のふるさとの言葉の番組(教育テレビ)を見ていたら、北海道弁についてやっていて、ゲストが、わたし、青春少女小説まっただ中のころ最も好きだった氷室冴子女史であった。彼女は旭川出身なことはすでにエッセイ集などでもおなじみ。
して、北海道弁でもっとも道民が愛する言葉「なんもなんも」なんだけどもさ〜。
これは、なにか手伝ってくれたり、お世話になったりしたとき、
A「ほんと、助かったわ〜。ありがとうございました。」
B「いやぁ、なんもなんも。」 と使われます。
「何も、大したことないですよ」「気にしないで」とかいう意味で、
お互い助け合って開拓してきた道産子が大変なこともお互い様という感じで使ってきた良い言葉なんだねぇ。
で、これこそ道産子気質だと、番組は締めくくっていた。
(氷室女史は「いいんでないかい」をベスト1に挙げていたが)
しかしここで、もう一つ「なんも」には意味がある。
A「いやぁ、みんな面白いっていうから、例の映画観てきたんだわ〜。」
B「して、どうだった?」 A「いやぁ、なんもだ。」
ここでいう「なんも」とは一体・・・。
したっけ、この「なんも」と蟻地獄との間に何かつながりがあるのか?
といえば、「なんも無い」のです。
じゃ、またあした。
◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/14 (金) 21世紀まであと171日 |
もう今週ったら、なまらな忙しさで、いろんな意味、暑くねー。で、ろくに日記も書かない有り様で、これだってケータイで書き込んでるテイタラク。
そうそう、道民の翼Air-doの濱田社長さんが急逝され、とても残念。航空会社を造ろうという夢みたいなことをやっちゃったエライ人だねぇ。よく、TVでドキュメント見たけど、体調崩して入院しながらも、弱小Air-doに情熱を傾けていた姿。ドサンコなら、泣けちゃうほどだったねぇ凹
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/06 (木) 21世紀まであと180日 |
今日は、ペットショップボーイズの日本公演セット・リスト通りの曲順で、MDを作った。そして、再び、ようやく、パソコンを買うために雑誌などを読んだ。 そして、アストロ・ハーツ・プロジェクトをようやく美しく更新しました。内容は薄っぺらです。
そういば、最近の世の中の話題を追っていなかったなぁ〜ってことに気がついたりして。
このDeep-Snow
Landが公式に応援しているのは、言わずと知れた「道民の翼Air-Do」と「道民のチーム コンサドーレ」なわけだけれど、非公式に応援しているのが、雪印−SNOW
BRAND−なんだね。 公式と非公式の差はどこにあるかっていうと、公式応援は、うちからリンクしていて、試合のときは必ず勝敗をチェックする、及び、できるだけ毎回その商品を利用することで、非公式に応援するのは、気持ちは応援しているけど、場合によってはライバル商品を買うこともままあるという違い(^-^;
それでさぁ。SNOW
BRANDも大々的にダメだね。やっぱし雪印って北海道っていうイメージと結びつくよね。そうだ、ずっと昔3日間だけ、雪印でバイトしたことあったことを思い出しちゃった。『骨太毎日』『6Pチーズ』とかの商品の売り上げをひたすらパソコンに打ち込むという、かなり過酷風味なバイトでしたが、スキー部の写真とかも飾ってあって、雪印牛乳などの自販機があって、そういうのを見れるのは面白かったぞ〜。あ、事件の話ね。非常に残念。関西方面の、牛乳を卸していた酪農家は、卸すところがないとこじゃ、しぼった牛乳を投げているという噂を聞いた〜。かわいそうに・・・。
そして、わたし的に、牛乳は冷たいままでは飲めない腹を持っているので、いつもわかして飲んでいる。でもハッキリ言うと牛乳はあまり好きじゃないのでほとんど飲まない。でもチーズは人一倍好きだ。そしてヨーグルトも好きだし、ヨーグルトドリンクも好き。
なんか、話がソレソレに逸れてきた・・・ので、ここまで。
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/05 (水) 21世紀まであと181日 |
昨日、人工内耳を入れた人の興味深い話を聞きながら、喫茶店でアイスティーを飲むこと2時間。そして、年金の書類を出しにシヤクソへ。で、この日、野村萬斎(字が違うかも凹)の狂言がこの田舎の江別市民会館であるっちゅうから、チケットを買おうと思って市民会館に寄ってみた。したら、なんとあのお金持ち倶楽部みちな演劇鑑賞のための団体の会員以外はチケットを売ってくれないんだそうだ。
おかしいと思う。演劇などの文化を江別に根付かせるためにある会がだよ、会員にしか見せないっていうのは、おかしいと思わないかい?
いやぁ、高い会費を払っている人には文句は言えないわけだけれど、会員外の人には、会員が払う3倍くらいの値段ででもチケットを売ったらどうかと思うんだけどね。だってさ、年に6この劇を呼ぶとして、会員になったからって全部見に行けるかどうかなんか解らないし、ラインナップを見る限り、「これは見なくても良いなぁ」っていう個人的感想を持つものもあるし。だいたい、年間24000円を払って、更に見たいものが来た場合には、1500円くらいのチケットを買わなくちゃいけんだもん、私的には「お金持ちじゃないと入れない」と思っちゃうわけ。
で、くそぉ〜とかつぶやきながら、帰ってきたのでした。
そして今日は、朝から電話でおこされ、タナボタな美味しい話を聞かされ、すぐに乗った私です。
今行っているバイト、夏からは週1ではなく、週4日やらしてくれるんだそうで。
ぼけ〜っとしててもバイトがやってくる得な人生だとつくづく思うのでした。
ということで、こういうラジオ深夜便ヘビーリスナー体質は改善せねば。頑張って早く寝る。
あ、そうそう、今日で「水曜どうでしょう」も休止になったねぇ。思えば、3年前 夜中に部屋を暗くして、音も小さくして、笑い声もをこらえて涙流して見たときから、長く、濃いつきあいのテレビ番組だったわ。
今日の今世紀最後のどうでしょうは、昔を懐かしみ(という訳じゃないけど)、部屋の電気も消して、音も小さくして、笑いをこらえて見させていただきました。どうでしょう、どうしようかなぁ。
一応、新しいお家で準備中なんだけれど、今更、わたしが出ていくこともないかもねと思ったり。
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
■2000/07/03 (月) 21世紀まであと183日 |
昨日、司令室からのヒミツ指令もかなりほっぽりなげて、元気のない家人2を引きずり出してアッシーになってもらい、バリバリ夕張に行った。
昨日は暑い日で、うだうだしていたんだけれど、とにかく夕方5時から「石原軍団1万人コンサート」があるっていうから、行くことに決定。
道も迷わず快調に夕張石炭歴史の村に着いて、4時ちょっとすぎ。
「石炭の村に入るのに、お金取られるんじゃないの〜?」という疑問も大アリだったんだけれど、なんと、軍団のために、5時で閉村。だから入場料もとられなかった。太っ腹な夕張。
で、ブラブラ〜と中に入っていくと、なんじゃこりゃぁ〜っていうくらいの人の列。石原軍団をアマくみていた、私でした。
結局、炎天下で40分くらい並んで待ちました。客層はもちろん「裕次郎が好き」か、「渡哲也が好き」な高齢。それに「自分は西部警察が好きっす」という兄ちゃんと、家族連れでしたね。並んでいるとき、家人2が後ろの人に昼に開催された「炊き出し」についての情報を入手。なんだか、すごかったらしいです。でも1万人も来てなかったのは事実。
今時「ただで食べ物をふるまう」なんてことやるんだね。なら、暑い中並んでいる今こそ、ジュースでもふるまってくれりゃいいのに、とか、有珠山噴火の募金を集めるくらいなら、避難所で炊き出したらいいのにとか言いながら、ず〜っと待っていました。
ようやく会場の野外ステージに入って、場所も確保して、私は一人、グッズを買おうと思って、会場から出ようとした時、ステージ裏に、念願のナマ舘ひろし発見! 渡さんや、神田正樹も車から降りてきた。
嬉C〜。あれが、ナマの舘ひろし! デカイ。
それから、しばらくしてコンサートが始まって、司会がかりの神田、「くちなしの花」で登場する渡、と進み、ゲストの女の人が何曲か歌い、もう、わたし的には「舘、見して〜」という心の叫び。
で、舘が出てきたら、会場かなり盛り上がりました。っつうことはなんだ、舘ファンていうのもいたんだな。
しかし、3曲しか歌ってくれなかったのだよ。ちょっと残念ですが、ナマ「朝まで踊ろう」と、ナマ「泣かないで」が聞けたので、心の中ではすっかり泣いていた、私でした。
大満足で帰ってきた、素晴らしい1日だった。
そして、今日、その見返りに、一日せっせとお仕事しています。
じゃ、またあした。 ◆掲示板にコメントする
▲ページトップへ
|