またあした〜
日和見系日記
2001年06月

もどる

<<2001年6月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新の日記

■2001/06/23 (土) 21世紀174日目の出来事

ようやく6月っぽい感じ。初夏げ〜な爽やかさ。
さて、らいおんは〜つに負けてるこの日記(日記が週刊に負けてる)なんだけれど、あすとろは〜つも負けじと、新展開!!
Astro-Hearts probe(アストロハーツ・プローブ)
という入り口を登場させました。っていうか、ネタがないからって過去の遺物をそこまで出すか?的な、知&無知的側面をもカバーする、あすとろは〜つわーるどの試みを、試みるのが目的的にには合致している思われる。

あの秘密指令がらみで、先日初めて、北海道議会のインターネット中継っちゅうやつを見てみました。
いやぁ、聞けちゃたべさねぇ〜。道議会がさぁ。画像は1分後との静止画像なのでホントの意味でのリアルタイムじゃないけども(1分前の姿)。

あ、そうそうこないだの日曜日には、「おばあちゃん」ていうお芝居をみたんだけれど、お客も相当「おばあちゃん」率が高くて、私の隣に座っていたおばあさんは、舞台の場面が変わる時暗くなったとたんに、椅子から立ち上がったので、どうしたのかと思ったら、腰を伸ばしていた。ん〜、次の暗転のときも立つのだろうかと気をもんで、そして、暗くなった瞬間あっちこっちの客席で立ち上がってのびをしたらさぞかし可笑しい光景だろうと想像して声まで出そうなくらい笑えたんだけれど、隣のおばあさんはそのとき1回しか立たなかったし、暗くなったからといって、あちこちの客がのびをするなんてこともなかったわ。

じゃ、またあした。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2001/06/14 (木) 21世紀165日目の出来事

ごたぶんにもれず、首相官邸からメールが届きましたよ。金曜日に香港へ行って飲茶して帰ってくるとかいう生活はまぁ、わたし的には別に魅力あるとと思わないけどね。と、一応毒づいておいて。
ってうかさぁ〜、全部本当は誰が書いてるんでしょう。あのジィ〜口調は、本当にジィ〜がしゃべったことなんだろうか?
「なるんとちゃいますか〜」って本当に言ったんだべか?(北海道弁で応戦)。

で、この10日の間に、とりわけショックで思わず涙もチョチョ切れてしまった事件とか、ごくごく身近な話題では、浜中町の牡蠣食べ放題とかがあったねぇ。しかしなんかずっと寒かったぞ。今や北海道は風邪蔓延らしいです。

ここんとこ、夜NHKとかBS2とかでやっている、Inside The Actors Studioっていう番組、すこぶるお気に入り。日本語に訳されるとたとえば「ハリソン・フォード自らを語る」なんていう番組名になっちゃうんだけど、とにかく、おかしいわ。ニューヨークのアクターズスタジオの学生達を前に、なんとかリプトンとかいう司会者が、毎回、俳優とか監督とかを一人招いてインタビューするんだね。その司会者がまた、もったいぶった言い方をする人なんです。で、今まで出演した映画について聞くんだけど、例えばトム・ハンクスの場合「そう、そして彼が選んだ次なる作品が・・・フォレスト・ガンプ」と重々しく言う。するってぇと、観客(学生)が拍手喝采する。拍手が鳴り止むのを見計らってやおら「これを引き受けたきっかけは? トム」とか言うんだよね。
で、作品の名前が出てくるたびにそうなので、もう可笑しくて笑っちゃうんだね。
それが見たくて見ちゃうのさ。

さて、そんなわたしも忙しくしており、まじめに働いているんだかいないんだか分からない感じ・・・。
やけにパソコンの前にいる時間が長いって言うか、長すぎっていうか、他にやることもあるっしょ? みたいなね。
理想の週末の過ごし方は、金曜日の夜早く寝て土曜日はすがすがしい朝を迎え、どこに行くでもなくたまったビデオをのんびりみて、また早く寝て、日曜日にもすがすがしい朝を迎え、おいしいラーメンでも食べて喜ぶ、なんていうのがせめてもの妥当な線かなと思う今日この頃だね。
本当は、わたしには週末があってなきが如しなのだが。

じゃ、またあした。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2001/06/04 (月) 21世紀155日目の出来事

また暑かったりして、どうなの。三寒四温なの?
今日は仕事あんまりな〜いなんつってのんびりしながら、ポスター作ってみたり。
採用されたら、DSLにもポスター貼るから、見てね。

そうそう、今日気がついたんだけれど、このさるさる日記に占いが登場。
一番下まで下がると、サルが一匹増えてる。
これで、私が日記を書かなかったのにもかかわらず、ここに訪れちゃって「ちぇっ新しい日記、書いてないじゃん。1クリック損した」という倹約家のあなたも、空振りに終わらず、占いをして帰っていただけることうけあい。

で、ここを訪れる、あまり賢明ではないあなたと、このわたしの相性とかも占えるので、もし相性を知りたいかなりやられているあなたは、わたしまでメールのサルをポチッと押して、あなたの生年月日を送ってください。
後日私が責任を持って占いの結果をお知らせします(^-^;

うはは〜。最高にバカ企画。

じゃ、またあした。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2001/06/03 (日) 21世紀154日目の出来事

さぶい・・・。リラ冷えか? ていうか、雨が降ると一気に気温が下がる今日この頃。
なんだか、パソコンのウィルス情報にすっかり踊らされてしまった昨今(初歩的な確認作業を怠ったため、自業自得凹)で、ちょっとお疲れ気味。
暑けりゃ暑いで文句を言い、寒けりゃ寒いで文句を言い、Wordはどうにもならんと文句を言い、一太郎は渋すぎると文句を言っているところ。

さて、こないだ郵便局に行って申し込んでおいた、青い鳥ハガキが届いたので、謙さんの目覚し時計が欲しい私は「いつ笑み」を観終わった直後にハガキを出したね。
金曜の昼間と、土曜の朝、「謙さん出てるよ〜」と、家人2に起こされた私は、2回目のときは「狼が出たじょ〜」に聞こえて、「2日も続けて謙さんがテレビに出るわけないじゃん」と思いながらも、もし見逃したら後悔するだろうと思って無理やり起きたらトークしてるし。という謙さんな日々でした。
2度あることは3度あるかも、と思って今日テレビ欄をよ〜く眺めたけど、さすがに3日連続で謙さんのトークはないわ。

今日は今日で、起きたら午後3時というわたし的にかなり惨事だったねぇ凹
結局、あぶないナップスタの嘘んこを使って(もっとあぶない)、音楽DLしまくって終わりなわけ。

普段の生活の中でたとえば急に「あなたのこれからのヴィジョンは?」と聞かれたらどう答えますか?
「特になし」

じゃ、またあした。

掲示板にコメントする
ページトップへ