またあした〜
日和見系日記
2013年3月

もどる

<<2013年3月>>
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  



BBS(コメントをお待ちしてます)
エイガ鑑賞ブログ
ブログ心臓病ハートコンパス
アストロハーツ プロジェクト 心疾患児・者、家族の交流サイト





■2013/3/11(月) 21世紀4453日目の311

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 何のために生まれてきたの? (100年インタビュー) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)
エンターブレイン
森 薫
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
2年はあっという間のような、だいぶ前のような気もしますね。
2年前と今とでは、自分の立場も全然違っていて、自分の課題に没頭しなくてはいけない状況にいるんですが、まぁ、春休みなもので、ずいぶんと毎日グダグダ休んでおります。
昼夜大逆転。

昼過ぎに起きて、やおらNHKをかけると、特番やっていました。
2時46分には黙とうし、本当に長い1分を感じました。

風化させてはいけない、すでに風化している、テレビではあおるかのごとく喧々囂々ですが、薄れては行くけれど絶対忘れないはずです。
この日が近づいてくればやっぱり5年後も10年後も思いを馳せるだろう。 阪神淡路の震災も、未だに、(自分の誕生日だからというのもあるけれど)その日には思い返して、悼むことは忘れないのと同じだろうと思います。

3月に入ってからというもの、猛吹雪、台風並みの暴風雪に2度もみまわれてて、いつもの3月よりキビシイ。
そして、厳しいと言えば、ゼミの自分の課題もまったく進んでいないのに、というかやろうとしていないのに、またAmazonで注文した本だけが届いちゃいました。きゃぼ凹
届いた本のうち、マンガだけはすぐに読む(^-^; 今年もマンガ大賞の候補にあがっている「乙嫁語り」を1巻から読んでみようと、とりあえず1巻だけ注文。
同じ森薫さんの作品は、前作のイギリスのメイドの話をアニメで一気見したことがあるのだけれど、絵が濃いですねぇ。黒々してる。

あとは、私が尊敬する人やなせたかし先生のテレビインタビューの採録「何のために生まれてきたの?」も届いたねぇ。

ネットばかりやってないで、本を読まなくては。

じゃ、またあした〜。

ページトップへ