ラヴ・テンダー号の行き先 大好きなことや息抜き、またはへんてこなサイト (update 2008/05/03) |
気になるサイト SNOWなサイト Snow Crystals.com アメリカの(もちろん英語)のホームページですが、美しい、奇麗、素晴らしい、雪の結晶の見本がたくさん載っています。科学的に雪の結晶、雪片などを説明しているサイト。世界的雪の研究者、中谷宇吉郎のこと、北海道ツアなども載っています。 Snow World 山形で雪の研究している佐藤さんのホームページ。雪の結晶の種類別の名前なども出ており、勉強できます。 北海道大学低温科学研究所 難しい研究の中身はさておいて、低温研と聞いただけで、寒そうでいいねぇ。 作家などのクリエータサイト オトフリート・プロイスラー公式サイト 『大どろぼうホッツェンプロッツ』『小さいおばけ』などを著した児童書作家。著作の一つ『クラバート』は、宮崎アニメ『千と千尋の神隠し』に大きな影響を与えたと言われている・・・らしい。 佐藤雅彦TOPICS バザールデゴザール、ポリンキー、だんご3兄弟、ピタゴラスイッチ、いつもここからのアルゴリズム体操などの生みの親 清水家のお茶の間 大好きな作家清水義範さんの弟さんが作っているサイト。 清水義範さんの最近の活動や、子どもたちが書いた作文を添削した作文教室などがあります。 清水さんのコメントもさることながら、子どもたちの作文が面白い。 子どもの頃ってこういうふうに感じてたんだなぁ…。 ほぼ日刊イトイ新聞 糸井重里ひきいるゴキゲンを創造する中くらいのメディア。ここから新しい商品、本など続々誕生。 遊園地再生事業団 宮沢章夫ひきいる劇団のサイト。といってもまぁ北海道では見ることもたぶんできないだろう劇団かもしれませんが、宮沢氏の日記は読めるからね。 萩桐紀(しゅうとうき) 平安朝(調)のブログ小説。 テレビ・ラジオ・映画っぽいサイト テレビ朝日「徹子の部屋」 「今日のゲストはだれだっけ…」「あ、見逃しちゃったあの俳優さん…」と思ったら、ここへ行ってチェックしてみよう。 水曜じゃなくてもどうでしょう 謎のユニット(?!) Kapo & Chu-hheim presents 今や北海道ローカル番組の帝王となった「水曜どうでしょう」のファンサイト。ファンがアカデミー賞を決めたページ、英語版のページなど、数ある「水曜どうでしょう」サイトでも一風変わっている。水曜どうでしょうとオフィスCUEファンのウェブリングも主催。 ジャッキー電撃隊! Air-G'(FM北海道)の洋楽専門番組、DJジャッキー・ジャッキーの『Friday Night Live』ファンサイト。 大河ドラマの歴史 物心ついたときから、NHKの大河ドラマを観ていた私にとって、強い味方のHP。これまでの大河ドラマを網羅していて、さらに民放で放送された大型時代劇ドラマのデータもあります。 妄想劇場 マンガやアニメや物語を、自分が観たいキャストにしちゃうというHP。 ラジオ深夜便聴取者の会 NHKラジオの素晴らしい番組。毎晩11時から翌朝5時までというすごい番組。ラジオ深夜便のファンサイト。非公式で、特に高齢の方のアクセスを待っていますとの事。私なんかはまだまだまだお仲間に入れないですね〜。ま、そんなに仲間に入りたいわけでもないけど(^-^; SNOWのお買い物サイト CASTANET 札幌にあるとってもかわいい雑貨屋さん! 通販もしてるよ anna petermann スウェーデンのデザイナー。お友達がここのマウスパッドをプレゼントしてくれて、とてもお気に入ってます。札幌でも買える。 evasolo デンマークのインテリア・キッチン雑貨。 日本語で一部商品買えます>>インテリア通販ナビ 宅配ネットスーパー フーズすぎはら 札幌市内の地域限定で食料品をネットで注文・その日に配達してくれるとても便利なお店。 限定地域以外の人は、リクエストオーダーで「これが食べたい!」といえば、こだわりの食材を探して送ってくれます。。 Amazon けっこう利用してます。本やCDをよく買うんだけれど、最近はパソコン、家電、キッチン日用品、おもちゃも販売。本やCDはユーズドで絶版、廃盤も探せる。1500円以上買うと送料は無料になる。 hp(ヒューレット・パッカード) パソコンメーカー。札幌まで買いに行くのが大変なA3版まで印刷できるプリンタを買ってみました。 近所のお店には置いていないインクカートリッジもここで買うし。 Dell(デル) パソコンメーカー。個人でも法人向けPCなど買えます。時々、すごい安売りするときがあるらしい。 いろいろなサイト ルービックキューブの部屋 一度も6面ができなかった私のために、今更ながらありがたい部屋。 ダイアログで遊ぼう! とにかく可笑しいから見れば良っしょ〜。 SETI@home SETI@home(セチ・アット・ホーム)とは、インターネットにつながっているコンピュータを使って地球外の知的生命体の探査(SETI)を行なう科学的な実験です。 無料のプログラムをダウンロードして電波望遠鏡のデータを分析することで、あなたも参加することができます。 もちろん、ずっと前から私も参加してるよ。うちのは半分くらい解析が終わったよ。 Daily Beads[S] お友達が開いているビーズアクセサリーのサイト。買うこともできるし、オーダーも承っています。 |