◇ 水平台について
♪♪ 奥行サイズの種類 ♪♪
_/_/_/ ストッパー付 _/_/_/
標準のSサイズは、手前端に転がり落下防止用のストッパーを付けた仕様も選択できます。但し、水平台の手前の形状は直線になり、
奥行き方向の内寸(B)は少し狭くなります。(50Wまで:+ 300円)
_/_/_/ サイドスペース付 _/_/_/
水平台の幅:50W以上では、水平台の両サイドに、ドリンクカップや鉛筆立てなどを置ける
スペースを確保したサイドスペース付の仕様も選択できます。
この仕様は奥にフルートケースは置けませんが中央にティッシュ箱がちょうど置けます。
また、この仕様は全体的にスタイルが美しくなりますが、譜面板のくり抜きできるパターンが限定的になりますご注意ください。
_/_/_/ フルサイズ _/_/_/
フルートの頭部管は、先端ほど細くなっており、平らな場所に置いた場合、頭部管全体は台に接していません。(下記の写真参照)
従って、頭部管の下まで台は必要ないのですが、人とのぶつかり防止のために、フルートが全くはみ出さない
フルートの長さ以上のサイズの水平台(フルサイズ)も製作できます。
フルサイズの水平台は、譜面台幅に関わらず、幅:80cm、奥行:30cmになります。
市販のフルートマット(ミヤザワ製:80cm、アルソ出版製:78cm)がぴったり置けます。
スペースに余裕のある方、譜面台はほとんど移動されない方、お勧めです。
若干重くなりますが、重心を考えて造られていますので安定しており、安心してお使いいただけると思います。
(譜面幅45Wで
+2,500円、
譜面幅50Wで
+2,000円、
譜面幅60Wで
+1,500円)
譜面板幅(50cm)、水平台幅:フルサイズ(80cm)
_/_/_/ その他のサイズ _/_/_/
注文フォームの"その他-特注仕様"の欄に御希望の仕様内容をご記入いただくか、お問い合わせフォームに記入してご連絡下さい。(電話でのご相談も承ります。)