Shareholder meetings will peak in late June in Japan, and a record number of firms have received proposals from stockholders this year.
株主総会がピークを迎えます、6月下旬に、日本では、そして記録的な数の企業(過去最多の企業)が、株主から提案を(現在までに)受け取っています、今年(は)。
About 2,100 companies listed on the Tokyo Stock Exchange are set to hold the annual gatherings this month.
東京証券取引所に上場されているおよそ2100社が、開催する予定です、その年に1度の集まりを、今月(に)。
Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation says that, as of Thursday last week, a record 108 firms had received proposals from their shareholders.
三菱UFJ信託銀行はこう述べています、先週木曜日の時点で、過去最多となる108社が提案を受け取っていた、それらの株主から。
Many of these proposals to be discussed at the meetings are from activist shareholders.
その会合で議論されるこれらの提案の多くは、アクティビスト(物言う株主)からです。
For example, U.S.-based Dalton Investments is proposing its own candidates for the board of directors to the parent company of Fuji Television Network.
例えば、アメリカに本社を置くダルトン・インベストメンツは、提案しています、それ自身の(独自の)取締役会の候補者たちを、フジテレビの親会社に対して。
And Hong Kong-based investment fund Oasis Management is asking chemical maker Taiyo Holdings to dismiss two board directors, including the president, due to corporate governance concerns.
そして、香港に本社を置く投資ファンド、オアシス・マネジメントは、化学メーカーの太陽ホールディングスに求めています、2人の取締役を解任するように、社長を含む、企業統治上の懸念の理由で。