2023年10月11日(水)の放送内容
個人保有の金融資産 過去最高に
INDIVIDUAL FINANCIAL ASSETS REACH RECORD HIGH IN JAPAN
#828_2023年9月21日のニュース
Financial assets held by individuals in Japan have risen to a record high against the backdrop of strong stock markets.
日本にいる個人に保有される金融資産が、過去最高(額)に上りました、好調な株式市場を背景に。
The Bank of Japan conducts a quarterly survey of the amount of people's cash savings, securities, and other assets.
日本銀行は行います、四半期(3か月)ごとの調査を、人々の現金貯蓄、証券、そしてその他の資産の額についての。
The latest data show the total was more than 2,100 trillion yen, or about 14 trillion dollars, as of the end of June.
最新のデータは示しています、その合計が2100兆円以上、つまりおよそ14兆ドルだったことを、6月末の時点で。
That's an increase of 4.6 percent in yen terms compared to a year earlier.
それは4.6パーセントの増加です、円換算で、1年前と比較して。
Currency and deposits accounted for 52 percent of total assets.
通貨と預金は、占めました、総資産の52パーセントを。
The government is planning to expand a tax exemption program called NISA in January.
政府は計画しています、NISAと呼ばれる非課税制度を拡大することを、1月に。
It's designed to encourage individuals to invest in stock markets instead of holding their assets as deposits and help the country's economy grow.
それは意図されています、個人に奨励するように、株式市場に投資することを、彼らの資産を預金として保有するのではなく、そしてその国の経済が成長するのを支援するように。
before
/
next