2023年5月22日(月)の放送内容

WHO 新型コロナの緊急事態宣言を終了

WHO: COVID-19 NO LONGER GLOBAL HEALTH EMERGENCY

#751_2023年5月6日のニュース

Authorities at the World Health Organization were among the first to sound the alarm about the coronavirus.
WHO=世界保健機関の当局は、最初に警報を発した1つでした、(新型)コロナウイルスについて。
Now, more than three years into the pandemic, they're downgrading the threat.
いま、パンデミックが始まって3年以上になり、彼らはその脅威を格下げしつつあります。
(Tedros Adhanom Ghebreyesus / WHO Director-General)
"Yesterday, the emergency committee met for the 15th time and recommended to me that I declare an end to the Public Health Emergency of International Concern. I have accepted that advice. It's therefore with great hope that I declare COVID-19 over as a global health emergency."
「昨日、緊急委員会が15回目の会合を開き、私に勧告しました、私が終了を宣言するようにと、国際的懸念である公衆衛生上の緊急事態の。私はその助言を受け入れました。それゆえに大いなる希望をもって私は宣言します、世界的な衛生上の緊急事態としての新型コロナウイルス感染症は終わったと。」
Tedros says it's time the world started managing COVID-19 alongside other infectious diseases.
テドロス(事務局長)は述べています、世界が新型コロナウイルス感染症を扱い始めても良いときだ、ほかの感染症と並べて。
He cites falling mortality rates and increased immunity but also says the virus remains a threat.
彼(テドロス事務局長)は挙げています、低下しつつある死亡率と向上した免疫を、しかしまた述べています、そのウイルスは脅威のままであると。
The WHO first classified COVID-19 as a global emergency in January 2020. Officials say as of May 3, there have been 765 million cases and close to 7 million deaths.
WHOは初めて分類しました、新型コロナウイルス感染症を世界的な緊急事態として、2020年1月に。当局者は述べています、5月3日の時点で7億6500万の症例と700万近い死亡があったと。