2022年11月23日(水)の放送内容
介護事業者の倒産が過去最多
JAPAN'S ELDERLY CARE HOMES GOING UNDER AT RECORD PACE
#648_2022年11月7日のニュース
A survey shows that nursing-care providers in Japan are going out of business at a record pace this year.
ある調査が示しています、日本の介護事業者が、倒産していると、今年は記録的な速さで。
Lingering effects from the pandemic and rising costs are blamed for the industry's ongoing troubles.
新型コロナウイルスの世界的な大流行の長引く影響や、上昇する費用が原因とされています、その産業の現在も続いている苦境の。
Tokyo Shoko Research says the number of failures in the nine months through September reached 100 for the first time since 2000.
東京商工リサーチによれば、9月までの9か月間の倒産件数は、100件に達しました、2000年以来初めて。
The figure has nearly doubled from the same period last year. The full-year total is on course to top the all-time high of 118 in 2020.
その数は2倍近くになっています、去年の同じ期間から。通年の合計は、上回る見通しです、最多記録である2020年の118件を。
Forty-five of the failed businesses provided day-care services or short stays. Thirty-six offered home-visit care, and 10 were residential nursing homes.
倒産した事業者のうち45件は、デイサービスやショートステイを提供していました。36件は訪問介護を提供し、10件は有料老人ホームでした。
The record numbers are attributed to labor shortages and lower revenues during the height of the pandemic, when people refrained from seeking care.
それらの記録的な数は、原因があります、労働力不足とより低い収入に、コロナ禍の真っただ中で、(そのとき)人々が介護サービスを利用することを控えました。
The providers are also struggling with higher costs for food, fuel, and utilities.
事業者らはまた、悪戦苦闘しています、さらに上昇する食料、燃料、そして水道光熱の費用と。
before
/
next