2022年11月16日(水)の放送内容

小中学生の不登校が過去最多

SCHOOL ABSENCE IN JAPAN AT RECORD LEVEL

#643_2022年10月27日のニュース

Children at elementary and junior high schools in Japan have been missing more and more of their lessons.
日本の小学校と中学校の子どもたちは、欠席しています、ますます多くの彼らの授業を。
The education ministry says nearly a quarter of a million were absent for long periods in the past academic year.
文部科学省によれば、25万人近くが、長い期間欠席しました、去年の学校年度において。
A ministry survey shows nearly 245,000 elementary and junior high students missed school for at least 30 days.
文部科学省の調査が示すところでは、24万5000人近くの小中学生が学校を欠席しました、少なくとも30日間。
That's 25 percent more than in the year before, and it's an increase for the ninth year in a row.
それは25%多いです、前年(度)においてよりも、そしてそれは増加です、9年連続の。
The figures break down to more than 81,000 kids in elementary school and over 160,000 in junior high.
その数の内訳は、8万1000人を超える小学生と、16万人を超える中学生です。
The proportion of junior high students who stayed away from school was one in 20.
学校から離れていた(不登校だった)中学生の割合は、20人に1人でした。
Officials say restrictions at schools during the pandemic appear to have impacted children's lives and friendships and made them less keen to attend classes.
文部科学省によれば、コロナ禍の間の学校での制限が、影響を与えたようです、子どもたちの生活と友人関係に、そして授業に出席する意欲を低下させたようです。