2022年8月3日(水)の放送内容

“ジェンダーの平等” 日本は116位

JAPAN RANKS 116TH IN GENDER GAP REPORT

#578_2022年7月13日のニュース

Analysts with the World Economic Forum have released their annual report on the global gender gap. They ranked Japan 116th out of 146 countries.
世界経済フォーラムのアナリストたちは公表しました、彼らの年次報告書を、世界のジェンダー格差についての。彼らは日本をランクづけしました、146か国中116位に。
The report examines gender gaps in four areas: political empowerment, economic participation and opportunity, educational attainment, and health and survival.
その報告書はジェンダー格差を調べます、4つの分野で。(4つの分野とは)政治的な権限を与えること、経済活動への参加と機会、教育的な達成度、そして健康と生存です。
Iceland tops the list for the 13th straight year.
アイスランドがリストの1位です、13年連続で。
Japan fared well in the education and health categories. But it received poor assessments in the political and economic ones.
日本は高く評価されました、教育と健康の分野で。しかしそれ(日本)は低い評価を受けました、政治と経済の分野で。
The report notes the percentage of women working in the Lower House of the Diet and the Cabinet is small.
その報告書は言及しています、国会の衆議院や内閣で働いている女性の割合が、少ないと。
It indicates the percentage of women holding corporate managerial positions is low as well.
それ(報告書)は指摘しています、企業の管理職に就いている女性の割合も同様に低いと。
The document states the coronavirus pandemic had a harmful effect on gender equality.
その文書(報告書)は述べています、(新型)コロナウイルスの世界的流行が、ジェンダーの平等に悪影響を及ぼしたと。
That may be because women provided most of the care for their children when daycare centers and schools were closed.
それはもしかしたら、女性たちが世話のほとんどを担ったからです、彼女たちの子どもたちの、保育園や学校が閉鎖されたときに。