2021年1月12日(火)の放送内容

世界都市ランキング 東京は3位

TOKYO 3RD IN WORLD'S 'MOST ATTRACTIVE' CITIES

2020年12月11日のニュース

A Japanese think tank has ranked Tokyo third in its list of the world's most attractive cities.
日本のシンクタンクが、世界で最も魅力的な都市のランキングで東京を3位に位置づけました。
The Institute for Urban Strategies has given the capital the same spot for five straight years.
「都市戦略研究所」は、この首都に5年連続で同じ順位を与えています。
The highest ranking went to London, which has occupied that position for nine years running. New York held onto second place.
最高位はロンドンに贈られました。ロンドンは9年連続で、その地位を占めています。ニューヨークが2位を堅持しました。
The gap from the first two down to Tokyo has widened. Shanghai was the only new name in the top 10.
上位2都市と東京の隔たりは広がりました。上位10都市の新入りは上海だけです。
The assessment uses various indicators in six categories to rank 48 major cities. They look at the economy, research and development, cultural interaction, livability, environment, and accessibility.
この評価は、6分野のさまざまな指標を使って48の主要都市を順位づけします。調査対象となる分野には、「経済」「研究・開発」「文化的交流」「居住の快適性」「環境」「交通の便」があります。
In the economy and cultural interaction categories, Tokyo remained in fourth place.
「経済」と「文化的交流」の分野で、東京は4位にとどまりました。
It kept its third-place ranking for research and development. But in terms of livability, it dropped one spot to 12th.
東京は「研究・開発」分野で3位を維持しましたが、「居住の快適さ」については1つ順位を落として12位になりました。
Japan's capital is near the bottom of the rankings when it comes to work style flexibility. It came 41st on that measure, which looks at how easy it is for people to do their jobs remotely.
日本の首都は、「働き方の柔軟性」では最下位に近い順位です。その評価基準では41位で、これは遠隔での仕事のしやすさを測ります。