The Philippines is backing down from escalation with China over territorial issues in the South China Sea, with President Rodrigo Duterte saying his country cannot afford to take on Beijing.
- フィリピンは、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領が中国と対決する余裕はないと語り、南シナ海での領土問題をめぐる中国との(対立の)激化から引き下がろうとしています。
Duterte was responding to criticism that the Philippines hasn't done enough to assert their claims.
- ドゥテルテ大統領は、フィリピンは領有権を主張するのに十分な手を打っていないとの批判に、このように応じていました。
The territorial dispute is quickly becoming a flashpoint in the rivalry between the U.S. and China in the region.
- 領土紛争は急速に、この地域での米中対立の火種になりつつあります。
The remarks at Duterte's State of the Nation Address are widely seen as a shift in the country's attitude toward Beijing, which had previously been more aggressive.
- 施政方針演説の中でのこうしたドゥテルテ大統領の発言は、中国に対するフィリピンの態度の変化を示すものだと広くとらえられています。これまでは中国に対してもっと強い態度に出ていました。
The Philippines recently built a port on an island under its control in the disputed sea.
- フィリピンは最近、領有権を争う海域で実効支配下にある島に、船着き場を建造しました。
Duterte also revealed that he asked President Xi Jinping to give the Philippines priority access to vaccines China is developing to fight the coronavirus.
- ドゥテルテ大統領はまた、習近平国家主席に、新型コロナウイルスと闘うために中国が開発しているワクチンを優先的に使わせてもらえるよう依頼したことも明らかにしました。
Philippine media said Duterte is making friendly overtures to China in order to gain access to the vaccines.
- フィリピンのメディアは、ドゥテルテ大統領はワクチンを得るために中国に友好的な打診をしていると伝えています。